マガジンのカバー画像

エニアグラム(悪魔合体)

7
「全部丸見えね☆」
運営しているクリエイター

記事一覧

タイプ4(INFP)女性に惹かれやすい理由

自分は大の女嫌い。この世の99%の女はこの世から即刻消えてほしいと願うくらい嫌い。感性といい、何か根本的に合わない。合わないだけなら別に棲み分けすればいいって話なんだけど、陰湿・侵害的・工作員気質・くっそ気持ち悪い感性をばら撒いてくる・・と他害性が高く、生まれてからこの方、今に至るまでひたすらストレス源になってきたから。 これまでエニアやMBTIを観測してきた感じ、その中で例外的に嫌悪感を感じにくいのがタイプ4(INFP)で、明らかにこの中に自分の好みのタイプが居る。 女

ウイングなし4が一般的なタイプ4説

どうしてもネットの解説サイトはアクセス稼ぐ為に刺激的な書き方をする。 エニアみたいな性格分類だと尚の事、その方が安直に伝えやすい・差別化しやすいというのもある。ステレオタイプはリアルだとまず見かけない形。 こうしたネット・SNS的なユーザーを惹きつける書き方と最も相性悪いのがタイプ4。 タイプ8みたいに全タイプの中でも悪い意味でインパクト強いのは、例え当人達がステレオタイプを否定しようとも、「けど内面的には否定出来ないよね?」と言われたら黙ってしまう部分はある。 自分もタイ

これがタイプ8の好むアニメ(脳内)だ!【決定版】

タイプ8の世界観に相応しいアニメ作品をご紹介します!!! ▼バスタード タイプ8度120% 暴力!レイプ!血!女!!! すごくシンプルな世界観なの😊 ▼ゴブリンスレイヤー タイプ8度110% 略奪!報復!殺戮!急襲! 主人公は冷徹な知略派でもある。8の退行5っぽい。 ▼回復術士のやり直し タイプ8度100% 復讐!暴虐!ヒャッハー!5Pセッ! OPの「無知は罪 恥知らぬ者の勝利 純粋である事が弱さならば 変えてみせる 最初から暗闇の中を生き抜くつもりで」とか8っぽい価値

エニア:「囚われ」を解消すると活性化する!

感動した😭 遂にすきぴを押し合える仲になった。(・・すきぴって何だだ?) ここへ至るまで黒ひげ危機一発!な日々を送りながら苦節1年半。 普通のユーザー同士なら簡単に出来る事にここまでかかる程の深い深い大器晩成型の関係なんだ🤗 丁度、noteやめてから、ほぼ1年振りのnote。 やめてる間にも関わり自体は続いてた。初見の印象最悪、ガチギレされて振られるという出落ち展開から、ブログへ追いかけてきてくれるという奇跡のハッピーセット。最近は「赤ちゃんたくさん産んでね😍」などなどセク

「政治」が科学的根拠に乏しいと言われてエニアグラムのことを思う

選挙制度は「一部」が民意とか国民の責任と言ってるけど、BBCでも指摘されてた通り、比例選挙区という民意(集団多数決)から凡そかけ離れた仕組み(一票の格差)になっており、人口密度の低い田舎ほど公共工事で幅を利かせて特定政党やカルトが有利になっている。(事実上の賄賂) 供託金の高さ、米国やその手先カルトが民意で政権交代した政党(民主党)を引きずり下ろして解体、結果として選択肢自体が無くなる(自民党の一党独裁状態)など科学的根拠(実効性)に乏しい。 首相の選定にも国民は全く関与

タイプ4(INFP)が持つ「恥」の正体

タイプ8は4とは対称的に「恥」の感覚がかなり弱い(少なくとも表面的には)。これはなぜかというと意識が自己よりも対外に向いてるから。 外敵と戦う、外世界の環境に対応する事への意識が強く、その分 自己への意識(内観)は弱くなるので恥を感じにくい。 ドーパミンが高いタイプでもあるので高揚・興奮状態がデフォルト。 ハイテンションで自信に溢れてるので自分のやる事を顧みる意識も乏しい=恥?何それ?状態。 8とて恥の感覚が無い訳ではないけど、偽悪的・欲望的・攻撃的に振る舞う事で覆い隠そ

タイプ8を形成する心の動き=サウナ

↑の記事最後に取り上げた3つの曲を8w7っぽい曲として紹介したのでそれを元にしてタイプ8の心の動きとその因果について書いてみる。 2分5秒辺り~30秒までとそれ以後で曲調が突然変わる。 それまでは緩やか静かなものが突如MAXハイテンションになってそこから一気に降下。まるで戦闘機が高空まで潜航して、突然姿を表したかと思ったら急降下爆撃してくるみたいな。 こうしたアクロバティックで落差・メリハリのある心の動きこそがタイプ8の本質。 ↑もそう。高笑いしたかと思ったら笑い止んで