マガジンのカバー画像

何気なさすぎる日常

36
ひとりのサラリーマンとしてボーっと生きている様子。
運営しているクリエイター

#FM

すぐに見ることはなくても残しておきたいあれこれ

使っているiPhoneの保存容量があとちょっとですよ~というアラートが。 そんなにスマホにガンガンいろんなものを保存するタイプではないのに… そう思いながらストレージを見てみると、結構写真の容量が多い。 カメラロールを振り返ってみると、2016年のものからあるではないか! 正直…ほぼ見返さない… Googleフォトに自動でバックアップ取る仕様にしてあるから、すぐ必要なものは取り出せるし… ということで、外付HDDに移動して、スマホから削除してしまいました、4年分の写真と

6年前の自分

Facebookの「過去の思い出」という部分を見てたら、誰にも公開していない、こんな文章が出てきた。 諦めなかったから夢が叶うのか? 夢が叶うまで諦めなかったのか? 才能とか、現実的な枠とか、 人の好き嫌いとか、 努力でどれだけカバーできるのか? やめてくれ、過去の俺。 何が言いたいんだ。きっとアナウンサー試験に疲れてたんだろうねぇ(苦笑) でも、夢を叶える=努力を続けたから、運がいいからetc...いろんな理由があると言われているけど、自分が夢に見ていた今の仕事をで

うどんと天ぷら

丸亀製麺は、香川県丸亀市とは関係ないらしいね。 どうも・:*+.\(( °ω° ))/.:+ いろんなうどんチェーン店、安くて美味しいので重宝しているのは、今末だけではないはず。 今末は、そこまで「かけうどん」が好きではないので、もっぱら「ぶっかけうどん」です。 夏は冷たいぶっかけ、冬はあったかいぶっかけ。 年中、何らかの「ぶっかけうどん」です(しつこい うどんチェーン店での楽しみというと、サイドメニューという方も多いかもしれません。 天ぷら、唐揚げ

空を見上げる

番組が始まる前に窓からお天気を見るのは、すでに習慣になっている。 でも、それ以外のタイミングで空を見上げること、ほとんどない。 金曜の朝、会社に向かいながら、星野源「アイデア」を聴いていた。 その時無性に空を見上げたくなって、交差点で信号待ちをしながらボーっと空を見上げた。 雲ひとつない青空。 カラスが1羽飛んでいるだけ。 鹿児島の中心市街地で、それなりに高いビルはある。 それでも、澄んだ青空が見える街であることは、誇れることなのかもしれない。 そしてその夜。 楽