見出し画像

すぐに見ることはなくても残しておきたいあれこれ

使っているiPhoneの保存容量があとちょっとですよ~というアラートが。
そんなにスマホにガンガンいろんなものを保存するタイプではないのに…

そう思いながらストレージを見てみると、結構写真の容量が多い。
カメラロールを振り返ってみると、2016年のものからあるではないか!

正直…ほぼ見返さない…
Googleフォトに自動でバックアップ取る仕様にしてあるから、すぐ必要なものは取り出せるし…

ということで、外付HDDに移動して、スマホから削除してしまいました、4年分の写真と動画。

いやぁ…容量も、気分もなんだかすっきり。

作業の途中、もともと使っていた外付HDDの容量がいっぱいに。
コンセント繋いで起動する、なかなかのサイズ感。
社会人になってすぐに買ったのかな?
大学時代の写真、携帯の画像から、出演番組の音声まで、自分のデジタルな要素をいろいろと入れていて…
当時300GBで8,000円くらいかな?

今回、同じくらいのお値段で…2TBのものを買えました。
容量7倍近くですわ。
しかもコンセントいらないし、コンパクトだし。

データが壊れるリスクを考えて、ずっと残しておきたい写真たちも新しいHDDに移設。
まだまだデータが入るので(笑)たくさんの思い出を残していきたいなと思います。

…つってもきっと保存してるものを見返すことなんて早々ないけどさ。