マガジンのカバー画像

NPOの繊細さんへ

54
NPOに関わる繊細さんに向けた記事をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

#NPO法人

人がどんどん辞めていくのはなぜ?

長年NPO業界でお仕事させて頂いていて思うのは、こんなにも人がどんどん辞めていくのはなぜか…

伴走支援者への雑な扱いは成長の証

NPOの伴走支援をしていると、雑な扱いをされることがあります。 もちろん相手は雑な扱いをし…

仕事で得たスキルが「自分の素直さ」につながっていないなら、立ち止まって考えてみて

先日、無料相談の方とお話していた時に、「今給黎さんは、これまで企業やNPOで勤務されてきて…

「うちの団体は対話を重視しているので」というリーダーが、無意識に知的な搾取をして…

私は、自分で言うのもなんですが、お仕事においては出し惜しみなく全力で案件に向き合うタイプ…

会議の流れを止めてでも発言しなくてはいけない時

NPOでも会社でも組織であれば、たくさんの会議があります。組織内部のものもあれば、外部の人…

「自分ごと化」を経ずに「いいから協力して!」というコミュニケーションが一方的にさ…

先日、お仕事で関係している団体さんが開催する委員会に参加したのですが、いつも議事進行をさ…

見て見ぬふりを繰り返しているとどうなるか知ってる?

伴走支援の関わり方は団体さんによって様々です。 特定の事業に関してのアドバイス、ファンドレイジングに関する定例ミーティングへの参加、助成金申請書のフィードバック、ロジックモデル作成ワークショップのファシリテーション、研修講師など、内容も頻度もばらばらです。 どの団体さんの伴走支援をする時もそうなのですが、事前情報として財務データの確認の確認をします。収入構造、柱となる事業、人が多く関わっている事業について把握したいからです。 先日、長く伴走支援に関わっている団体さんから

繊細さが「弱み」ではなく「特性」になると、生き方が変わる~NPOの伴走支援に特性を…

自らの特性を仕事に活かすNPOは様々な困難を抱えている当事者や支援者の支援をしています。団…