見出し画像

webデザイナーになるために、何をすればいいか?考えてみました。

この春、販売SVの仕事を退職し、webデザイナーを目指している

いまなりばななです。

小学校 新6年生と3年生の小学生のママです。

次男が1歳になったころ(約8年前)から販売員の再就職をして、バリバリ働くママをしてきました。二人とも幼稚園の頃からサッカーを頑張っていて、チームに所属しています。毎週末試合があったり、平日はスクールへ通っています・・・

子供たちの未来は応援するけど、土日は仕事がマストな職業だったので、

二人を主人や祖父母に任せ、仕事に没頭していました。

しかし、コロナになって、ふと立ち止まったところで、

子供の成長、家族のことを優先したい!

と、感じるようになりました。

なんとなくで過ごした数年、取り戻すのは今しかない!!

長男もサッカーU-12のトップチームになるため、これからはシフトしていきたい!

と、半年前に退職の希望を伝え、2021年3月に退社しました。

この結果が間違っていないと、今お家で書き物しながら考えています。

しかしながら、そんなに余裕のある家庭ではないので、何かしら収入は必要です。

何したらいいのか、HTMLとCSSだけ学んでも仕事は難しいかな?

いろんな不安もありますが、まずは前を向いて、やれることを

行動していきたいと思います。

本日は、最後までお読みいただきありがとうございます☺

今日はオンラインセミナーの無料体験受講しましたよ~!

”ぬるま湯デザイン塾” です。入会するか悩み中です・・・

興味のある方は、検索してみてください🎵

また、オンラインでおすすめなどあればぜひ教えていただけますと幸いです。

それでは、よい週末をお過ごしください☆

Adios!!



この記事が参加している募集

#就活体験記

11,752件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?