見出し画像

【インタビュー】CC81

IMALABがお送りする
ミュージックプレイリスト
「IMALAB NEWCOMER PLAYLIST 2022」
その中でも、
特に注目のアーティストへ
突撃インタビュー!


創作は、何よりも続けることが大切
気張らずに
虎視眈々と活動をしていきます


──自己紹介をお願いします

CC81(シーシーエイティワン)です。横浜・都内を中心に活動しています。平出けんすけ(Vo)、青木奎太(Gt)、あゆちよす(Dr)、奥村アキラ(Ba)からなるポップ・オルタナティヴロックバンド。

バンド名の「CC」(Controlld Commodity)には、''統制された商品''の意味があり、「81」は バンド結成が2018 年という点と、語呂がいいという理由で付けました。

4人とも平成8年生まれの代で、平出、青木は同じ中学校出身、青木、あゆちよす、奥村は、同じ音楽の専門学校出身という経歴があり、その点は少し珍しいかもしれません。 最近、2ndアルバムとなる『そして奔放』をデジタルリリースしました!

──影響を受けたアーティストや尊敬するアーティストはいますか?

近年は、サブスクリプションで聴くことが圧倒的に多く、洋楽・邦楽問わずと様々です。90年代~2000年代初頭のアーティストは、世代なのでたくさん聴いてきたと思います。

コロナ前の『サマーソニック2019』には、バンドメンバー(旧メンバー含む)と行ったということもあり、印象に残っています。ロバート・グラスパーやレッド・ホット・チリ・ペッパーズ、スーパーオーガニズムなど、尊敬するアーティストをあの熱気の中で観られたことは、とても刺激になりました!

歌詞については、言葉遊びができる日本語にこだわっているので、カネコアヤノさんや坂本慎太郎さん、尾崎世界観さん、山口一郎さんなどからインスパイアを受けていると思います。

──IMALABプレイリスト掲載の「恋の行方は」はどんな曲でしょうか?

日本の商業的なドラマ・映画に挿入されるようなイメージの曲です! 口が滑っても主題歌ではないです。鬱屈している若者が、(例えばコンビニの)店員に恋をしているというラブソングになります。

──目標としていることはありますか?

2023年の夏頃に、ミニアルバムを発表することです!

──最後にひと言お願いします!

創作は、何よりも続けることが大切だと思っています。気張らずに虎視眈々と活動をしていくので、何卒よろしくお願いします!

■リリース情報
2022年8月24日 ALBUM『そして奔放

■LINKS
HP
Twitter
YouTube


■IMALAB NEWCOMER PLAYLIST 2022

新人アーティスト発信プロジェクト「IMALAB」が、新しさと本物をテーマに厳選した、どこよりも早いニューカマー・プレイリスト!

■IMALAB infomation
PLAYLIST
Twitter
Instagram
TikTok

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?