見出し画像

料理と毎日 6月6日〜6月12日

娘が勉強をしている。初めての定期テスト。
テスト勉強といえば、夜更かしと思いきや結局FM802聴いていた学生時代思い出しちゃう。
娘ちゃん、むしろ、ラジオ聴いてないの?

6月6日(日)晴れ

午前中からぼそぼそとやらなきゃいけない事をしていたら、ぽっかりした気持ちに。
なんか神社かお寺に行きたいと信仰がぐらぐらな事を言って、玉川大師に行く。玉川大師は地下に潜っていきお参りしていくと、お遍路参りと同じ御利益があるという。
https://tamagawadaishi.com/pilgrim.html

一言で言うとすごかったです。目を瞑って感じる見えない事と、違う「闇」。一生懸命見ようとするのに、何も見えない。その後の光にじんじんして、この世が別世界。不思議と自分の祈りとはこれなんだ、と本能のような欲求を自覚しました。

画像8

画像7

とうもろこしと桜海老の卵蒸し焼き
蒸し鶏
餃子とお豆腐のスープ

6月7日(月)晴れ

夫の有賀さんの撮影にくっついていき、お邪魔する。
撮影後お話しして、なんで私は行動力がないのだろうと思い、家に帰ってすぐに取り掛かることにした。
有賀さんとアイデアを話しているだけで興奮するし、未来は楽しいものだ、という気持ちになる。あと単純にレシピや食材の事をお喋りするの、すごく楽しかった…。

画像10

画像9

「豚肉セージバター」
トンテキ用を倍の大きさになるほど丁寧に叩いて伸ばし、お塩。小麦粉をはたき、オリーブオイルで両面を中火で焦げ目浅めに焼く。
オイルを拭き取り、新しくバターを溶かし、セージ、白ワインを入れ沸騰させ、お肉にかける。

茶碗蒸し焼き
レタスサラダ

6月8日(火)晴れ

ずっとずっと、やりたいね、やらないとね、やってみたいよね、むしろやってほしいな、と何かと理由をつけて、避けていたyoutube用の動画を撮影。と、同時に夫が私のPCに動画編集ソフトを入れた。
恐る恐る開いて触ってみる。ああ、そうだったそうだった。

若かった頃ディレクター時代、ライブやインタビューの撮影に行って帰ってきてすぐに仮編集をしなくてはいけなかった。
狭く機材に溢れ逃げ場のない編集室はタバコの匂いが、壁やPCにも染みつき、夜中12時を回るとプロデューサーが赤ワインを飲み出し横で作業をする。
終いには酔っ払い、横で眠るのだ。あまりに狭い室内だったから、寝息も感じるほど。
でも、元々編集作業自体は苦痛じゃなかったし、好きだった。そっか好きだからあの仕事やってたんだよね、なんて事を編集しながら思い出す。
久しぶりに作った動画はぎこちなく、一言で言うと「へたっぴ」。でも、仮編だから、まあいいや、と思い、あとはプロにお任せすることに。

それにしても人生何が役に立つかわからない。何にも無駄なことなんてないんだなあ、と思う。自分があっちやこっちやの人生だから、子供達の進路もきっと大らかでいられるのではないだろうか。

南蛮漬けが何日か前からずっと食べたくて、鰯を買う。頭をびちりと折り、内臓と身と骨の間に爪を入れこそげるように身を開く。
白く脂の乗った鰯だった。
息子にもやってごらんよ、と誘うといやだと怯える。じゃあ、その小さな爪で骨を抜いてくれる?と言うと神妙な顔でうなずく。
見つめるのもなんだから、ほうっておいたら身をつまんでお醤油につけて食べていた。

画像13

画像12

画像11


「鰯の南蛮漬け」
鰯を手捌きして、目立つ骨だけとり、米粉をはたき、上から片栗粉。骨の多い方から、じっくり揚げ焼き、裏返してからは衣がカリッとするくらい。
鰯を揚げている間に、オニオンスライス、にんじんを細切り、砂糖、塩、お酢を混ぜて寿司酢くらいの味付けに。
揚げた鰯を浸す。
面倒なら、寿司酢で味つけちゃえば、大丈夫。揚げ焼きで良いし、南蛮漬けってなんとも言えず美味しい!二日目も好きなのに、全然残らなかったです。
手羽元のロースト(パプリカ、オールスパイス、ニンニク、白胡椒)新じゃが。
ブロッコリーのマスタード焼き。

夜ご飯の後、Clubhouseで宇田川先生とお話しする。
宇田川先生に、つたない私にわかるように説明してほしいです、とお願いする。やさしい言葉で噛み砕いて色んな事象を教えてもらいながらもユーモアに溢れた時間でした。
先日、有賀さんとぶたやまさんとお話しさせていただき、それから「料理」についてずっと考えている。宇田川先生とお話しして、また一歩踏み込み、思いにふけています。ほんと、料理ってなんだろう。



6月9日(水)晴れ

幼稚園後、パンを買い、公園へ行く。
もう公園が辛い季節になってきた。暑くて倒れそう。
子供はなぜ平気なの?自律神経どうなっているの?

あまりに疲れて、スーパーに行ってもぼんやり。
ふとお肉売り場にウルグアイ産牛肉のタレ漬けというものが!初めて見たので買ってみた。しっかりとした赤身肉。くさみもなくおいしかった!

ウルグアイ産牛肉のタレ漬け焼きの丼
卵スープ


6月10日(木)晴れ

午前中に撮影。とりあえず終わり、午後から息子お迎え、公園。
土曜日の梅仕事のための備品を買いに行く。

ついでに本屋さんに立ち寄った。
何の目的もなく棚をゆっくり見る。こんな時間が久しぶりで、何だか頭の奥が痺れるように嬉しくなった。
世の中にはこんなに本が溢れていて、人の思考や手が詰まっている。美しいなあと思った。

冷やし中華ビュッフェ

画像2

画像1


6月11日(金)晴れ

朝、ストレッチのオンラインレッスン。自分が何をやっているのかわからない。先生と同じ動きをしているようで、全く見当外れの事をしているのではないかと思う。
ただ、見よう見まねでやっているうちにじんわりと汗が浮かび、体が伸び伸びしてくる。すごく辛いのだけど、クセになる不思議な感覚。自分の体でさえ思い通りにならない。

幼稚園にお迎えに行き、公園で遊んで、習い事、お友達のお家で急遽遊んでいただけることになり送り迎え。念入りに塗った日焼け止めもいつの間にか流れ、自転車を飛ばすから、大きなつばの帽子も飛んでいく。
夜、鏡を見ながらそばかすとシミだらけの顔をそうっと見る。直視してはならない。夏を越えるごとに、肌に暮らしを刻んでいく。仕方がない。

夫の帰りが遅く、子供たちと先にご飯。
いさきとイカのお刺身
鶏肉と野菜のスープ
納豆
玄米ご飯



6月12日(土)晴れ

いよいよ、初夏の梅祭り!朝と夜の梅仕事のオンラインレッスンでした。
ご参加いただいた皆様本当に本当にありがとうございました。

朝5時に息子が「お姉ちゃんが先に起きて、先にトイレに行った!」と大泣き。こんな日に限って早朝に起こされる。
「それは、いちゃもんと言うものですよ。ほなお母さん寝てんのに、あなたがトイレ先に行って、トイレ何先に行ってんの!お母さんより先に!って怒っていいの?」と聞くと「それはおかしい」といけしゃあしゃあと言う。
息子は今5歳だけども、このよくわからないマイルール、小学校低学年くらいまで続くのだろうなあと思う。娘もそうだった。後から思い出すと、かわいいんだけど。睡眠は確保させてほしい。ただ寝たかった。

オンラインレッスンでは、参加者の皆さんの反応や、チャットでのやりとり、直におしゃべりしたり、宮崎県都農町の梅農家の黒木さんから貴重な梅のお話をしていただいたり、温かい会になりました。
ご参加いただいた皆さんと、梅仕事を一緒にする感じがとても良かったです。梅大好きでいて良かった!ありがとうございました。
皆さんの梅仕事成功しますように。かわいいですよね、梅。


トマトとしらす、搾菜の茶碗蒸し焼き
トマト1個、卵3個、お水300ml、お塩小さじ1/2、みりん小さじ2
150度25分湯煎焼き。
しらすとおねぎ、搾菜をのせる。しらすと搾菜の塩味があるので卵を一つ多く、トマトの水気があるので、卵と水分を1こ:100mlに。
トマトが思いの外、甘く、みりん小さじ1でも良かったかも。ごま油たらりして、すごく美味しかったです!!

蒸し鶏のサラダ

モロヘイヤのおひたし
かぼちゃとしめじのお味噌汁


画像3

画像4

画像5

画像6



なんか思い出して今日アメリカ大統領ずっと聴いてたの、と言うと、懐かしいと夫がすぐ歌えたからびっくりしちゃった。






「新しいお月見」というプロジェクトに参加しています。 https://note.com/new_otsukimi みんながボランティアで運営しておりますので、もし良かったら上記アカウントにサポートいただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。