見出し画像

料理と毎日 6月25日〜7月1日

6月25日(日)晴れ



昨日の山田詠美さんとの対談が、夢みたい。
一日中ぼんやりすごす。午後からジムへ行き、帰りに買い出し。

そろそろ試作をしないと。

豚しゃぶ、梅干しと薬味和え
(1%の塩水でニンニク薄切り、豚バラを茹でる。茗荷、大葉、青ネギのみじんぎり、梅干し、オリーブオイル、少量のお醤油と和える。
刺身こんにゃく
じゃがいも塩辛バター
カブのお味噌汁


インスタライブを今日も。人気の「梅ダージリン」なのに画質がカクカクしてしまったようで、申し訳ない。
火を使うレシピで撮影していたらスマホがあちあちになってしまう。原因はそれかしら。

6月26日(月)晴れ

午前中、追いついていない事務作業。
息子のサッカーの見送りをして、その間ジムへ。
戻ってきて公園遊び。すでに蚊がすごい。
暑い寒いより、蚊が一番辛い。絶対に刺されたくない。

夕方スーパーに行くと稚鮎が半額。
天ぷらにしようと決めたら、嬉しくて心がそわそわした。

じっくり揚げて小骨まで柔らかく。肝がほろ苦くて香ばしい。
鳥もも肉カットが売っていたので1%の塩をふり、それも天ぷら粉をまぶして揚げる。中華の唐揚げみたい。
子供たちの食いつきはこっち。ちゅるんと、おそばで。毎日こんな食事がいいなあ。

鶏モモ、ズッキーニ、稚鮎の天ぷら
蒸しとうもろこし
おろしそば

6月27日(火)晴れ

レシピ原稿を書く。
狭間でのんびりだなあと思いながらスケジュールを確認したら、全然そんなことなかった。危ない、危ない。

午後から電話とメールの連絡が途切れず、気がつけば出かける時間ギリギリ。

今日は外食。モダンコリアンをいただく。

6月28日(水)晴れ


鎌倉、アピスとドライブにて梅干しワークショップ。
お天気というにはお天気すぎる暑さ。

しかし、アピスとドライブはとても涼しげで優雅。おしゃれでクラクラするほど。人生何回目でこんな素敵な生活が出来るのだろう。

お越しいただいた皆さんとゆっくりと梅仕事。
柔らかな空気の中、とても良い時間でした。
お土産のdoyoubiのマフィンがまたすごくて!
梅干し、ココナッツ、バジル、クリームチーズのマフィン。全てがちゃんと意味がある組み合わせ。唯一無二。本当にすばらしくおいしかった。

アピストドライブのまわりは、散歩するだけで気持ちいい。太陽と、湿った草の匂いはまるで夏休みのよう。
いいなあ鎌倉に住むって。

お越しいただいた皆様、アピスとドライブの今井さん、doyoubiの瀬谷さん、そして筒井さん。みなさまありがとうございました。


6月29日(木)晴れ

明日の撮影の買い出し。撮影用の梅レシピの仕込み。来年のためにもう今年に撮影。

今年、新しくできた梅レシピはなにかなあなどと思う。
ホワイトバルサミコ、バルサミコの小梅、あとはいつもの塩砂糖漬け。塩砂糖漬けはレモングラスのハーブティーを入れるのはお気に入り。はちみつでもおいしい。青梅の木の芽砂糖漬けも絶品。
なんだってできるし、なんだって梅なら美味しいのだ。

冷凍している牛スネ肉を解凍してコトコト煮る。ゴールを決めない料理。
結局、お野菜と梅酢を色々入れてスープに仕立てた。

とうもろこしのオムレツ
牛スネ肉、夏野菜のスープ
蒸して置いておいたじゃがいもでポテサラ
レバーの塩焼き





6月30日(金)晴れ

朝から撮影。
今日はジローさんがいないので大忙し。
でも、梅だし。なんとなくあまりそわそわせずに終われました。
やっぱり梅レシピは、熟度の見極めが一番難しいのかなと思いました。

ビワくらいのオレンジ色になって、赤みがかっているのが完熟梅です。

ゆっくり夜ご飯を家族で食べる。
子供達が寝てからインディジョーンズを夫と見た。宇宙人のは最近だと思っていたのに、画質が古くて驚いた。


疲れていたので今日は!オクラ、ミョウガ、もやし、キャベツ、豚バラを順番に茹でて。
こういうの染みる。おいしい。
最近、みょうがを丸々火を通すのがお気に入りです。

茹で野菜と豚しゃぶ
きゅうりの水漬け
夏野菜のおだし
もずく酢


7月1日(土)雨のちくもり

娘の塾の面談。終わってジム。明日の買い物。荷物が重くて紙袋がさけた。お塩、お砂糖。キロ単位を何袋。そりゃ重いわよねえ。


びっくりしたのがセブンイレブンの冷凍コーナー、エリックサウスや色んなカレー屋さんのカレーとご飯のセットが売っていた!

思わず買ってしまいました。

冷凍カレー
お肉屋さんのメンチカツ
エイミー先生直伝のカニカマバターわさび醤油


掲載情報

じっくり炒めなくてもいいんです!「ゴージャスオニオンスープ」レシピ


生ハムの塩気が絶妙!「豆腐のビシソワーズ」レシピ


今週のvoicy






「新しいお月見」というプロジェクトに参加しています。 https://note.com/new_otsukimi みんながボランティアで運営しておりますので、もし良かったら上記アカウントにサポートいただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。