見出し画像

料理と毎日 8月28日〜9月3日

8月28日(日)曇り


昨晩から、こびりつくような頭痛。
朝、目が覚めてもよくなってはいなかった。立ち上がることもできないほど。そのまま横になっていたけれど、お水を飲みたい、トイレも行きたい、歯も磨きたい。

やっとやっとで1階に降りて、目的を果たし、また小さなソファで横に。縮こまって寝ていたから、夫がコットを出してくれる。
気を失うように14時まで眠ったら、嘘みたいに体がすっきり、頭痛も消え去った。
娘がすごく心配していたので「もう大丈夫よ!抜けた!」と言うとほっとしていた。なんせ、今日から彼女のお友達が泊まりにきて夕方からドライブに行き温泉に入る予定だったのだ。

子供達を車に乗せて夕方に由比ヶ浜に到着。
海辺は思った以上に爽やかな風だった。
「タイ村」で甘くて酸っぱくて辛いソーセージをつまみながら、夜の砂浜で遊ぶ子供達をながめてビールを飲む。
ソーセージにはもち米や春雨が入っている。夫とぽつぽつとおしゃべりして、いろんなことをいたわり合う。

小さいと思っていた娘たちはもう大人で、大人だと思ったらまだまだ子供で、良い時期をこうやって一緒に過ごせるのは嬉しいものだ。



8月29日(月)晴れ

髪を切りに行く。
その前に1人でお昼ご飯。タコスを食べて、コーヒースタンドで本を読む。

その時にふと、「もう耐えられない」と思う。
そうなのだ、もう限界だった。好きな音楽が聴きたい。

夏休みが始まってから、ずっと自分の好きな音楽をかけると、息子が「アレクサー!「冬の日本海サーファー多い」かけてー!」と違う曲をかけ、娘がそれならば次は自分の番、と、アレクサリクエスト大会になるのだ。
ただ、私は気持ちよく家事をしたかっただけなのに。好きな音楽を聞いて、士気を上げたかっただけなのに。むしろ、子供たちを興奮させてしまう。

有線のイヤホンは壊れてしまい片耳しか聞こえない。思い切ってイヤホンを買おう。でも子供達の話も聞かないといけないから、次は骨伝導にしよう。どれどれ、とamazonを見ると、空気伝導イヤホンという言葉を発見する。「空気…?え?それ普通ではないの?あれ?音?空気?」
とまどっていると美容院の時間に。

前髪を短く切ってもらう。もう自分の顔にも髪型にも飽き飽きしているので、気分転換になった。

夜は娘たちのお友達も一緒にお好み焼き
「お好み焼き」6人分 キャベツ一玉粗みじん切り、山芋1本すりおろし、青葱、卵6こ、小麦粉、天かす、鰹粉、紅生姜、お醤油、お塩。
お水は入れません。
肉玉が食べたくて、牛肉も準備。
目玉焼きにチーズを乗せ、1/4カット肉玉をINしたのも最高でした。


 

8月30日(火)曇りのち雨

娘に「ボストン美術館展に行きたい?」と聞くと「行く!!」とのこと。娘の目的は鈴村健一さんの音声ガイド。
息子は美術展だとなんでもウェルカムなので、3人で行くことに。

お昼ご飯にカレーを食べて、都立美術館へ。

みんなで音声ガイドを借りて、鈴村健一さん櫻井孝宏さんの解説を聞きながら見る。
すごく良かったー!同じ情報がみんなできっちり共有できる。
音声ガイドを借りると息子はいつも「◯◯ってどういう意味?」と聞いてくることが多いのだけど、今回はそれもあまりなく。なんといっても鈴村さん、櫻井さんの声が心地いい。途中、要潤さんのコメントも。大人の音声ガイドでした。素晴らしかったです。
展示もすっきりとした構成。作品が多すぎないところも良かったです。

美術館を出ると土砂降り。息子が傘を持って行きたがったのを止めたものの、結局雨が降ってしまったからぷりぷり怒っていた。

「ナスのマリネ」 舐めておいしいくらいの塩水を作り、そこに好きなくらいの酸味、ちょい強めに白ワインビネガーを入れます。 沸騰したら、斜め薄切りのなす、ニンニクを柔らかくなるまで茹でて、ザルに取り、キッチンペーパーをかぶせ、ペットボトルなどの重しを乗せ水気を切ります。
たっぷりオリーブオイルをかけたら出来上がり。本当は生のバジルが合います。
酸豆角の卵とじ
つるむらさきのおひたし
ローストビーフ


8月31日(水)晴れ

午前中、ZOOMで打ち合わせ。来週の撮影の件。
様子が理解できて少し安心した。

悩んでいたイヤホン問題。「空気伝導イヤホン」を買った。
そしてすぐに届いた。

大きくすると普通に音は漏れる。
しかし、お散歩や家だと問題なし。なにより、外の声が普通に聞こえる。
まるで人生にBGMがついたよう。

すごく良いのが、子供のちょっとした待ち時間。「片付けてね」と言ってからスタートするまでのだらだらタイム。
普段なら、どんどん私の機嫌の雲行きも怪しくなっていくけれど、音楽がかかっているとそっちに集中して待つのが苦じゃない。好きな曲がかかっているとずっとご機嫌でいられる。
これ、子育て中に自分のメンタルを守るためにすごく良いかも…。

息子をサッカーに連れて行き、その間に久しぶりにジム。
ジムでも音楽を聴きながらストレッチ。うんうんいい!
ジムは大好きだけど、BGMが入会してから延々毎日ずーっと一緒。
ダイアナキングじゃない誰かが歌うシャイガイのリミックスやマライアじゃないエモーションに飽きていたのでした。だけどヴァンヘイレンは本人。いり乱れている。

「松茸ご飯」 松茸600円。これは本当にお勤めご苦労様だね…というお値引き品で。 お米2合、お水2カップ、お酒大さじ2、お塩小さじ1/2、お醤油いーち、とひとまわし。 上に裂いた松茸をのせ普通に炊きます。美味しく食べれて良かった! 石突はピーラーで剥いたり、泥は洗って平気ですよ。
蓮根のナンプラー唐揚げ ピーマンのすかすか詰め 子持ち鮎 お豆腐のお味噌汁でした

9月1日(木)雨

新学期。子供たちがやっと登校。
夏休み終わっちゃったなあ。

お昼ご飯はみんなでおにぎり。

ぬま田さんのおにぎりが美味しすぎて困っちゃう。
タコのぷりぷり食感。お出汁の染み渡り方。

昨日から煮込んでいたテールスープと共に。
テールは一度にこぼして骨の周りに爪楊枝を刺し、血抜きして洗う。
再度ひたひたの水で沸騰させる。
長ネギ、生姜、にんにくを入れてひたすらコトコト。
私は2日ばっかし、シャトルシェフに沸騰して入れての繰り返し。
簡単なのに最高の味です。
今日は最後に大根を入れました。


休み疲れが出たのか、お昼寝からなかなか目覚められなかった。ジムに行ったら大雨。運動しながら窓の外を観察していたら雷の光が見えた。

今週は、貯めていた録画「初恋の悪魔」をずっと見ている。やっぱり面白い!坂本裕二さんと同じ時代に生きていてラッキーだ。


夜ご飯は夫が作った豚肩ロース肉の辣油煮 ハーブと青ネギのサラダ

シェフレピのおかげで、夫が月に1回とんでもなくおいしいものを作ってくれる。
我が家ではhb師匠と呼んでおります。


9月2日(金)晴れ

娘が具合が悪く、学校を休む。
お昼ご飯にも起きてこずぐっすり寝ている。

朝からZOOM会議。お昼も食べず15時まで。

夏休み明けだし、心配だったけれど、夜は特別にケンタッキーにしたら食べたから一安心。

9月3日(土)晴れ

仕事をちょこちょこして、お昼からお風呂へ。

たっぷりゆっくり入る。
お塩を鷲掴みにしてごしごし体をこすっている人、お塩を頭皮にざっぱーとかけている人、今日の塩サウナはいろんな形で「お塩」を楽しんでいる人がいた。
私は水で溶かしてから、体にそっとなすりつけるのが好きです。意味などはわからない。お清め?

「初恋の悪魔」をリアタイで見る。ことりんが好きです。

「納豆のごま油白和え」
これはハマりました。妙に美味しくてつるんと食べれます。
木綿豆腐一丁(350g)をよく水切り滑らかになるまで擦り お塩小1/4 ごま油小1/2 納豆1pを入れてよく混ぜます。 食べる時にラー油。 お醤油をかけても良いし、お子様には納豆のタレキムチやを入れても!
茹で鮭」 甘塩の酒をお酒を入れたお湯で茹でるだけ。沸騰したお湯に入れたら、火を止め、余熱で火を通すと良いですよ。
あとは豚汁でした。 豚汁はねりごまと、ラー油、山椒で坦々風に。絶品…!


掲載情報

「韓国風海苔巻き」

「ニッスイ」さんの公式Twitter。
おさかなのソーセージ70周年レシピで、韓国風海苔巻きを紹介しています。これすっごくおいしくて簡単ですし、お茶碗1杯のご飯でも2人分くらいのボリュームになりますよ。

今週のあともう一品「にんじんのビネガーグリル」

鈴村健一のアイスム 週末ダイニング・3ステップレシピ


アイスム × TOKYO FMのラジオ番組『鈴村健一のアイスム 週末ダイニング』(毎週日曜18:00〜放送中)では、毎回「週末の食卓にあともう一品」をテーマに、「3ステップレシピ」を番組パーソナリティ 鈴村健一さんの声でご紹介しています。

今週はにんじん1本があっという間になくなる「にんじんのビネガーグリル」です。

好き!今週ずっと聞いてます。


「新しいお月見」というプロジェクトに参加しています。 https://note.com/new_otsukimi みんながボランティアで運営しておりますので、もし良かったら上記アカウントにサポートいただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。