見出し画像

料理と毎日 7月18日〜24日


7月18日(日)晴れ

お風呂に行く。
塩サウナとジェットバスの繰り返しで終わってしまった。お塩を体を塗ったくっている時、いつも清めているような気持ちになる。
じょりじょりすりこんでいる人もいるのだけど、痛そうで中々思い切れない。
これだけ頻繁にお風呂に行っていると、いつもいる人などわかってきた。

露天風呂から見た夕暮れが綺麗で、離れがたくて眺めていた。夏の夕暮れ、小さい頃ハンモックでよく空を見ていたのを思い出す。

画像3

画像2

画像1

「さわらのワイン蒸し」
フライパンにオイルを多めに、手で立てて皮に焼き目をつけ両面に塩、色が変わるほどさっとソテー。ニンニクのすりおろしを入れ、ワインどぼっ。ズッキーニ、乾燥バジルを入れ蓋をして蒸す。ふわふわで香り高く絶品。
あとは馬刺し
「マスカットのサラダ」
こちらのメニューは都農町のレッスンでご紹介します。
すごく美味しいのが出来ました。


7月19日(月)晴れ

動画の編集をする。サクサク慣れてきた。
でも夏休み間は子供たちがいて動画の撮影が出来ない。少しずつでも更新できれば良いのだけど、仕方がない。
何事も無理せず、が1番。

画像6

画像5

画像4


「牛ハツと牛タンのもやし蒸し」
もやしの袋を開け、水を入れ、口を縛って水だけを抜き、レンジで両面1分ずつ加熱。また口を縛ってぎゅっと絞り、水を抜く。
薄く胡麻油を塗ったフライパンに広げて塩、中火にしてもやしの上に、ハツとタンを載せ塩、蓋をせず蒸気で火を入れる。
お肉をお皿に乗せたら、もやしの水分を飛ばしながら、にんにくおろし、お醤油で味付け。
水っぽくならず、薄切りのホルモンもふわっとします。すごい美味しい。普通のお肉でも。
なすの田楽。昨日買って作っておいた塩鰹。ツルムラサキのおひたし、マッシュルームと海苔のお味噌汁。 


7月20日(火)晴れ

娘の終業式。中学入って初めての通知表。
小学校みたいに「◯◯頑張りましたね!」とかの先生の感想もなく、シンプル。中学になるともうお勉強だけで評価される世界になるんだなあと、改めて思う。

娘はいつも、テストも通知表も「割と良くない?やばいよね!?」とニコニコ見せてくるので「うん…そうかな?そう言うなら、そうかも…」と思ってしまう。
そもそも、良くない?とやばいよね?を混ぜられると、もういいんだか悪いんだか脳内で処理できなくなってしまう。

画像8

画像7

焼き豚を焼いたので、冷やし中華の予定が、どうしても春巻の試作をしたくなっちゃって、予定外に豪華になってしまいました。
春巻きってなんでこんなに美味しいのだろう。宇宙です。


7月21日(水)晴れ


スーパーに行くとホヤをたくさん袋に詰めている女性がいたので「ホヤどうやって食べるんですか?」と聞いたら、色々と教えてくれる。

あんまりおいしそうに楽しそうにお話しされるので、「私も、じゃあ今日はホヤにしてみます!ありがとうございます。」と、ホヤをカゴに入れて立ち去ろうとしたら「◯◯君のお母さんですか?」と言われ、何年か前に幼稚園の体験入園でお話ししたお母さんでした。びっくり!
ホヤの前での嬉しい再会でした。

画像11

画像10

画像9

「セセリと夏野菜のバジル炒め」
セセリとにんにく2かけみじん切りをごま油で弱火でじっくり炒め、お塩を。
なすとピーマンを入れて、肉汁を吸わせるようにし、お醤油で味付けしたら、生のバジルをどっさり入れ絡めます。
ホヤとオニオンスライスポン酢
オクラとつるむらさき


7月22日(木)晴れ

お昼ご飯は、夫がおにぎりを握り、卵焼きを作ってくれたので
私は冷凍していたスペアリブの炭焼きを洗って、焦げを少し落とし
豚汁を作った。

画像14

お風呂に家族で行く。私はひたすら塩サウナとジェットバスの繰り返し。
少し哲学的な気持ちになる。
これは気持ちいいことなのか?
ジェットバスに体を揺さぶれていて足を踏ん張っていないと飛ばされてしまいそうだし、サウナもひたすら暑い。なのに、このループから抜け出せないのはなぜだろう。
頭がどんどん空っぽになっていく。


帰り、明日の撮影のための買い出しのためにスーパーに寄る。
驚いたことに、何も揃わなかった。お目当てのものが何もなく、なんだか悔しくて、半額のきびなごの握り寿司を1パックだけ買って、夜ご飯の前のおやつにした。

画像13

画像12



焼き豚とほうれん草
桃とゆかりとモッツァレラ、タレッジョ、実山椒の塩漬け。
組み合わせ、家族で実験。
夫と娘は、桃と焼き豚
私は、タレッジョと実山椒、が新しい美味しさの発見でした。
モッツァレラと実山椒も良かった!桃とゆかりは美味しい浅漬けみたいでした。


7月23日(金)晴れ

朝から撮影。ああだこうだと言いながら、のんびりとした空気の中楽しい時間。今までにしたことのない事に挑戦しています。
握力も筋肉も無いのに、なんとかやっとやっとで壁をよじ登っている気分。

オリンピックの開会式を、両親、子供達と一緒に見る。ああだこうだ、と言いながら。
子供たちの世代が大人になる頃、きっともっと世の中は良くなっていると信じている。

画像15

撮影の残りのおかず
母の鮭おにぎり

7月24日(土)晴れ

午前中は、都農町の皆さんとオンラインレッスン。
色んな仕事をしていても、この時間「ただいまー!」という気持ちになります。いつもご参加くださる方、初めましての方、都農町の皆さん、都農ワインの赤尾さん、そして生産者の方、毎回同じ心地良い空気感の中でレッスン出来て本当にありがたいです。
のんびりおしゃべりしながら、いつの間にかお料理出来上がっている楽しい時間です。
都農町のシャインマスカット、ゴーヤ、衝撃を受けるほどの美味しさでした。

画像18

夕方、中央図書館に行き、本を色々と借りる。いつも行く図書館より、蔵書はあるけども、広い分冷房が全く効いておらずすごく暑かった。

画像17

画像16

お昼バスマティ炊いたし、今夜はカレー買おうと計画。
近所のマトンカレー
バスマティライス
レバーの梅煮(梅ピュレ、蜂蜜、お醤油、赤ワイン、ニンニク)

今週も頑張って更新しました!


「お母さん口笛吹ける?」と聞かれると必ず、Patienceを吹くのだけど、いつも途中で「もういい」と言われてしまいます。



「新しいお月見」というプロジェクトに参加しています。 https://note.com/new_otsukimi みんながボランティアで運営しておりますので、もし良かったら上記アカウントにサポートいただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。