見出し画像

セリアのメガネストッパーを簡単に使いやすくする方法

下の部分を切る。

ただそれだけです。
劇的に使いやすくなります。

私はこれを思いつくまで、自宅用のメガネだけ、このストッパーを使っていました。
理由は、この形のままストッパーを使うと、使いにくいから。

  • メガネを耳に引っ掛ける時に、手間がかかる

  • 出っ張りが髪の毛が引っ掛かかってイライラする

しかし、メガネがずり落ちないって殊の外快適なのです。
ぜひ会社でも使いたい!

というわけで、「お金で解決しよう」と、Amazonで高額メガネストッパーを検索。
(高かろう、良かろうの原理)
で、出っ張りがないタイプを発見しました。

出っ張りなくても、ストッパーになるのか!

目からウロコ。
というわけで、出っ張りを切りました。

メガネの掛け心地を損なうことなく、メガネが落ちなくなります。

ぜひお試しください。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?