見出し画像

管理画面の向こう側に広がる広告の世界

日々最適なかたちでお客様の課題解決に取り組む、IMAGICA IRIS社員の仕事へのリアルな想いと姿勢に光を照らすショートインタビューシリーズです。

働くメンバーの素顔や仕事への考え方がわかる内容となっておりますのでお客様や求職者の方にも是非ご覧いただければと思います。

今回はIMAGICA IRISの広告運用コンサルタントとして活躍しているスタッフのお話です。


ー自己紹介とIMAGICA IRISに入社した理由を教えてもらえますか?

広告運用コンサルタントの堂本 祐真です。
前職でアドアフィリエイト広告の運用を担当していました。その時は個人の成果が直結していたため、お金のために働いていた感じでしたが、よりクライアントに寄り添ってKPIを追って周りを巻き込み、運用できる代理店での運用業務に興味を持ち、IMAGICA IRISに転職をしました。

ー現在の主な業務内容は何ですか?

広告運用・入稿・レポーティングから提案時のシミュレーションや配信設計の作成など広告運用業務に一通り携わっています。

―そのような知識はどのようにして身につけたんですか?

入社前にマーケティングを勉強できるスクールに通っていました。入社後は先輩運用者に教えていただきつつ、個人的には他代理店のブログや媒体のヘルプ、本を読み勉強しました。

ー今の仕事で働くことの面白い点は何でしょうか?

「何をどうしたらこうなる」という決まった答えがないことが多いことは大変ですね。ただ成果を出すためにその時に必要な要素は何なのかを常に考えることは、同時にやりがいを感じます。
またトレンドの変化がとても早いので日々情報収集を意識していないと、置いていかれてしまうのでそこは大変だと感じる部分です。

ー社内の雰囲気など前職との違いは感じますか?

前職は若い世代が多かったのですが、IMAGICA IRISは落ち着いた雰囲気の人が多いので冷静に対処できる場面が多く個人的にはとてもやりやすいです。成果がクライアントの成果にも直結するため業務もとても楽しいですね。もちろんプレッシャーもありますが…笑

―これからやってみたいこと、挑戦したいことはありますか?

様々な媒体に触れて運用の手法や広告プランニングの知識を身につけたいと思っています。運用とは言っても管理画面だけ見て完結できる仕事ではないので視野を広げられるように今後は動いて行きたいです。

―プライベートではどのように過ごしていますか?

休みの日や仕事終わりはよくジムに行って汗を流しています。好きな部位は脚と背中です。以前まではトレーニングギアは甘えという偏見を持っていたのですが、最近友人のものを借りてトレーニングしてみたところ非常に良いトレーニングになったので食わず嫌いは良くないという学びを得ました。(笑)

インタビュー:堂本 祐真 コンサルティングDiv. 広告運用コンサルタント
大学卒業後アフィリエイト広告(主にアドアフィ)を扱う会社に入社後IMAGICA IRISに入社。趣味は筋トレとゴルフ。


▷インタビューを終えて…
広告運用に対する情熱と挑戦する姿勢が強く印象に残りました。クライアントのKPIを追求し続ける姿勢が伝わってきます。トレンドの変化に対応するための情報収集の重要性を認識し、日々努力を惜しまない姿勢も素晴らしいです。
クライアントの成果に直結する仕事の喜びやプレッシャーを楽しんでいること、前職との環境の違いを前向きに捉えている点にも共感しました。さらにプライベートも充実していてバランスの取れた生活が垣間見えます。
更なる成長と活躍を大いに期待しています!

▼IMAGICA IRIS公式ホームページ▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?