見出し画像

通勤Netflix「フラットライナーズ」


フラットライナーズ

1990年にあったやつ(見てない)のリメイク
医学生が臨死体験を知ろうとしたらの話

前のと違ってMRIも一般的だし、動画撮影がカジュアルな現代が舞台なので感じも変わってるだろう(多分)

話がそっち行っちゃうかーな気分

当たりは強いがセンター定位置のフライ


話の構造がむっさスマート

死の直後は脳が活動している
優秀な金持ちボーイ&ガールズがあの世の入口を体験する
蘇生後に超常現象に襲われる
彼らには大きなトラウマがあった

あーなるほどーなんだけど、今見ると「で?次どうなるの?」になっちゃう
話が少し古いのかもしれない


臨死体験の表現がみんな現実世界のコピーで、地獄や天国の様な場所には行かない
アメリカの死後の世界は雲の上かと思ってた

臨死体験というより幽体離脱に近いモノを表現してるのかも


それにしてもタイトルが素晴らしい

心拍停止でグラフが横棒
で「フラットライナーズ」

シャレが効いてるし、なんか知的
サイコー

その知的っぽさが途中で終わっちゃうのが自分は嫌なんだろうな

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?