noteを使ってみて、いいな と思ったこと
こんにちは、nuです。
noteをはじめてから、はや5投稿目。
自身の心の病気を中心に、思うままに心のうちを書き殴っている私のnoteにも、「スキ」をつけてくださる方々がいて、とても嬉しい気持ちになりました。
私の気持ちに共感してくれたり、応援してくれているような気がして心があたたかくなりました。本当にありがとうございます。
noteに文章を投稿しつつ、他の方々が書かれる文章も閲覧させていただいています。
「いいな」とか「応援してます!」って思った文章には、私も「スキ」を押させていただいています。みなさんの文章づくりがとても上手で、私もこんな風に自分の気持ちを豊かな表現で綴れたらな、と憧れたり。
noteというサービスを楽しんでいます。
さて、今日は
ここ数日noteを体験してみて、私なりに「noteのここがいいな」と思うことをお話ししようと思います。
それは、「1投稿から、その人のことが深く知れること」です。
私はこれまで、SNSは主にTwitterやInstagramを利用していました。
Twitterはnote同様テキストに強いSNSだと思いますし、140字で手軽に投稿できるので、みんなの「今の状態」を高い鮮度で知ることができます。
また、Instagramは写真がメインなので、みんなの体験した出来事を鮮明に伝えることができるSNSだと思います。
TwitterもInstagramも短い/端的な情報を小出しにしてもらうことで、それらを俯瞰して「この人はどんな人物なのか」「今、何を思っているのか」をいち早く知ることができて大変便利です。
対してnoteは、1投稿の情報量がとても多いです。
基本的に、みなさん何かしらのテーマをもとにタイトルを付け、本文を書いていますよね。
テーマはとてもピンポイントなものもありますが、どれもしっかりとした言葉で述べられています。各々の言葉で。
noteは「文章を書く」のが基本なので、他のSNSと違い、その人の内面(どんなことを感じ、考えるのか)を深掘りして知ることが出来るのが新鮮でいいな、と感じました。
普段仲のいい友達でも、長々と意見を交わすことって少ないのですが、
お会いしたことすらない方の、とある投稿のとある文から、前向きなパワーをもらったり。
他の方の悩みをみて、あぁ、こう思うのは私だけじゃなかった、とか、そう!そう言いたかったの!とか思ったり。
そう感じるのは、文章を読むサービスだからことだと思いました。
noteで色々な人の価値観や知識にふれ、私も成長していきたいなと。
これからも、noteのある日々が楽しみです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?