見出し画像

ニッポン放送本社・東京タワーに行ってきた

5月6日に、日比谷公園小音楽堂にて行われた、「ヒビアカ」というアカペライベントに行ってきたので、ついでに近くのニッポン放送と、東京タワーに行ってきました。(登ってはいないです)
写真は少ないですが、貼っておきます。

まずはニッポン放送を。

日比谷サンケイビルとのツーショット
右がニッポン放送です
ニッポン放送
上のアンテナ群はなんだ?
入口前のロゴ

続いて東京タワーです。

森ビル付近から
デジタルテレビ放送予備アンテナを拡大
ブレてるのは許して…
間近から
外国人めっちゃいました
アンテナ群を拡大
FMアンテナは結構上の方です

ちなみに、東京タワーは今でもしっかり電波塔です。
ただ、2012年の東京スカイツリーが完成したことにより、テレビ放送の送信所はスカイツリーに完全移行。J-WAVEもここから移転しました。
現在通常に電波が発射されているのは、Tokyofmとinterfmの2局のみです。
しかしもしスカイツリーが使えなくなった、もしくは何かメンテとかがあったら、東京タワーから発射されます。

東京タワーData
Opening:1958/12/23
Broadcasting station used:エフエム東京・InterFM897
Frequency:TFM 80.0MHz・inter 89.7MHz(旧76.5MHz)
Power output:いずれも10kW

ニッポン放送Data
Opening:1954/7/15
Frequency:AM1242kHz・FM93.0MHz
Power output:AM100kW(木更津)&1kW(足立予備)・FM7kW(東京スカイツリー)
Callsign:JOLF
Simalcast:radiko

著作物などにつきまして

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?