マガジンのカバー画像

MOVIE

51
映画をみての気づきを書きます
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【映画】金曜ロードショーの2大スター!「屈強な男」がスターの象徴!!#111

こんばんは。 今回は映画について、子供の頃に見ていた2大スターに注目して書いてみました。 私にとっての2大スターは、 アーノルド・シュワルツネッガー シルヴェスター・スタローン です。 名作は自らが手がけた作品だったシルヴェスター・スタローンの代表作「ロッキー」は自身が脚本し、主演で出ることを売り込んだことから、映画界のスターが生まれました。 私が最初にシルヴェスター・スタローンが主演を務める映画を観たのは、1986年の「コブラ」だったと思います。私が生まれる前の作品

【映画】もし命の時間が見えたなら-TIME-#107

こんばんは。 連日の猛暑に夏バテを起こしている方もいるかもしれません。 日中に競技の行われるオリンピックは、中々ハードな闘いかもしれません。 朝汐留近くを歩いていると、オリンピックの取材班と思われる外国人記者を乗せたバスが走っているのをみかけます。 観戦したい気持ちはありますが、ニュースでオリンピックを楽しむことにします。 命=時間であることを考えさせる映画 2011年に公開された映画で、25歳を過ぎたあと腕に刻まれた時間によって、自分の寿命がわかる世界が描かれた映

【映画】父が泣いた映画館の思い出#104

こんばんは。 本日も残り30分!! 継続することも1つの目標にしています。 今回は、子供の頃に父に連れて行ってもらっていた映画館での思い出について書きます。 父が泣いていた映画 父には小学生の頃、週末によく映画館に連れて行ってもらいました。 父と一緒によく行った作品は ドラえもん ゴジラシリーズ でした。 その中で、父と一緒に観に行った映画の中で、父が泣いている姿をみた作品は「おばあちゃんの思い出」です。 ふと映画上映中に父をみると、涙していたのを今でも覚え

【映画】「俳優」で観る映画もおもしろい-山田孝之-#98

おはようございます。 今日は久々に朝から雲の切れ目から太陽が見えて、洗濯物が外に干せそうな気がしています。湿度が高く、汗もたくさん書くので普段以上に水分補給をしています。 今回は、好きな俳優の1人である「山田孝之」さんと出演作品について書きます。 「映画の内容」で選ぶこともありますが、出演者でどの映画を観るか!を決めている人もいるのではないでしょうか。「俳優」で絞って映画を調べて、その俳優さんがどんな役を演じてきたのかをみるのも楽しみのひとつです。 学生役が印象的だっ

【映画】「竜とそばかすの姫」を観たい#96

こんばんは。 今回は、映画をテーマに書きます。 7/6に細田守監督作品「竜とそばかすの姫」の完成報告会が行われたようです。放映前から楽しみにすることができる、映画があることは私にとって気分転換の1つでもあります。 amazonプライム、Netflixなど家でいつでも映画を観ることができるようになりましたが、私は断然映画館で観る派です!! 早く観たい!!という気持ちと、映画館での臨場感と映画を観ることに集中する空間に行く(映画館で観る)からこそ、家で観る映画よりも作品の

【映画】「俳優」で観る映画もおもしろい-ウェズリー・スナイプス-#89

こんばんは。 今回は募集中ネタは一休みして、映画ネタで書きます。 今まで好きな映画をメインに書いてきましたが、好きな「俳優」に焦点を置いて書きます。 第1回目はウェズリー・スナイプです。 アクション映画が好きになる!最初にウェズリー・スナイプが出演している映画を見たのは1994年映画「デモリションマン」です。 シルヴェスター・スタローン主演の映画で、悪役として出演。 小学生の時に、シルヴェスター・スタローン目的で観た映画でしたがとても印象に残った俳優さんでした。 デ