表紙16

第1回 僕の好きなもの紹介[note0018]

こんにちは。

最近noteへのコメントが多くなってきて、とても喜んでいる、お絵描き研究家Ryoです。
返事は順番にしていきますので、まだの方は気長にお待ちください笑

僕は、イラストのお仕事をしたり、デザインのお仕事をしたり、うさぎ雑貨とキャンドルのお店を経営しながら雑貨作りをしたり、生徒さんにブランド作り(絵の描き方・物語の作り方など)のレッスンをしたりしています。


このnoteでは、自分の記事をジャンルでまとめることができる【マガジン】という機能があるのは、noteで記事を配信されている方はご存じだと思います。
この【マガジン】に、雑談を加えていたのですが、ここに加える記事をどうしていこうかと迷っていました。

そこで考えたのは、自己紹介だけではわからないことを紹介していこうと思います。
僕の好きな本や、使っている画材、使っている機材など。
好きな物なども紹介したいなと思います。

あ、ちなみに先に言っておきます。
amazonのリンクを貼っておきますが、アフィリエイトにします。

だったら見ないという方もいらっしゃるかもしれませんし、そういう方の方が多いかもしれません。
でも、これは誰も損はしませんし、商品をクリックしなければ何も起こりません。

記事だけ見て楽しんでもらえるだけで良いと思っています。
興味があってその商品が欲しくなったら、自分で検索してもいいし、投げ銭代わりにリンクから飛んでいただいて、商品を購入していただいても結構です。

1つ、これだけは言っておきたいのは、知らない商品は紹介しません。
僕が持っていて、ちゃんと使ったものや読んだ本などを紹介していきます。


ツリーハウスをつくる

ツリーハウスをつくる (日本語) 単行本 – 2005/7/1
ピーター ネルソン (著), Peter Nelson (原著), 日本ツリーハウス協会 (翻訳)

これは、作り方が書いてあるのではなくて、色々なツリーハウスの写真が載っている本です。
ツリーハウスって憧れませんか?
まるで秘密基地ですよね。

この本には、今まで見たことないようなツリーハウスがいっぱい載っていて、本当に秘密基地のようなものまであります。
表紙からして、まるで【ハウルの動く城】みたいなツリーハウスが載っていてワクワクします。

こういう本を見ていると、考えている物語のイメージが膨らんだりするので、考えに煮詰まっている時などに見たりしています。


トム・ソーヤー

話しは少し変わりますが、ツリーハウスで思い出すのはトム・ソーヤーです。
あの世界観もすごく好きで、トム・ソーヤーやハックルベリー・フィンの物語を読むことも好きでした。

トム・ソーヤーのお話しは、DVDでもありますし、昔アニメでもありましたよね。
ゲームまでありましたね。スクウェアから出ていました。

トム・ソーヤーを身近に感じるなら、皆さんご存じのディズニーランド。
あそこに行けば、あの世界観に入ることができますよね。

インジャン・ジョーの洞窟やトムのペンキ塗り、ツリーハウス、他にも色々あります♪
お話しに登場する細かい演出なども散りばめてあるので、よくディズニーランドに行かれる方は、一度トム・ソーヤーのお話しを読んでから行ってみてください。
今まで知らずに行ってたことを後悔しますよ笑

ちなみに作者はマーク・トウェイン。
ディズニーランドの大きな船の名前に使用されています。
マーク・トウェインの作品もかなり深くて面白いんで、また今度紹介します。

ってことで、トム・ソーヤーのお話しも載せておきますね。



大好きなディズニー作品

こんな感じで、繋がりで色々なことに興味を持つことが多いです。
昔から冒険のお話しは好きでしたね。

そして、ディズニー作品が特に好きでした。
今でも好きで、映画の新作が公開されたらほとんど観に行っています。

ただディズニーが好きということもあるのですが、作品の作られ方や、作品へのこだわり。
映像だけではなくて、細かい仕草や様々な伏線。建物や背景など。
そういうものを知っていくと、もう凄いとしか言いようがありません。

DVDなど観ると、作品よってはメイキング映像があって、僕はそのメイキング映像も大好きで観ています。
気軽に作品を観ていても気付かないようなところまで考え抜かれて作られているんです。
現地に取材に行ったり、違う作品を作っているスタッフたちも集めて意見を交換し合ったり、こういうのを観てしまうと、自分がやっていることはまだまだだなぁと思いながらも、やる気が出てきます。


◇◇◇◇◇◇

あとがき

今日はこの辺で終わりたいと思います。
特にディズニーの話しになると、かなり話が長くなってしまいそうです。

また作品一つ一つについてもお話ししたいですね。
皆さんとは違う視点でも見ているかもしれませんし、「こういうところにこんなのあったよ。」なんてこともお話しできらたいいなと思っています。

相手の好きな作品とか、好きなものを知っていくと、その人の事が少しづつわかってきませんか?
同じような作品が好きだったりすると親近感もわいてきますしね。

◇◇◇◇◇◇

今回のお話しの内容が良かったり楽しめた方は
♡やフォローよろしくお願いいたします。

♡はnoteにログインしていなくても出来ますので、こっそり応援して下さる方は、こっそり♡を押してみてください。
僕もこっそり喜んでおきます♪

応援してくださる方、このマガジンは有料にする予定はありません。
下にある【サポートする】を押していただくと金額を選んだり設定することができます。
投げ銭感覚でしていただけると、今後の作品作りに役立てたいと思います。

アフィリエイトもしていますので、僕の記事のリンクから購入していただくだけでも嬉しいです。
こういうことは隠さずに言っておきますね笑

コメントも大歓迎です。
質問や、話してほしいテーマや絵で悩んでることがあれば、そういうも大歓迎です。
題材に出来そうなお話しは、今後記事として配信していきたいと思います。


今回も見ていただき、ありがとうございました。

次回の【第2回 僕の好きなもの紹介】はこちら


サポートしていただいた費用は、より良い情報を発信できる資料や活動に役立てたいと思います。