見出し画像

[企画紹介1]霧箱での自然放射線の観察 ~医療と科学の体験教室・アイラボキッズ~


【企画紹介】では、
医療と科学の体験教室として、
これまでに実施した企画を紹介していきます。


++++++++++++++++++++++++++++++

アイラボキッズの企画は、
●医療や科学にまつわる体験・観察の実施
●体験・観察内容に関連する科学者や研究者の紹介
 (オリジナル絵本の読み聞かせや、研究者本人によるお話)
といった特色があります🌱✨

++++++++++++++++++++++++++++++


~ 企画紹介その1 ~
 企画:霧箱での自然放射線の観察
 紹介した科学者:レントゲン



【実施事例】
実施日:2020年10月5日
対象:1~6年生(阿見町立君原小学校)


内容:
霧箱のキットを用いた自然放射線の飛跡の観察を行いました。

自然放射線の飛跡は、飛行機雲が見える原理で観察できます


・6年生はキットの組立から線源を入れての観察まで行い、
 5年生以下は観察のみを行いました。



レントゲンのオリジナル絵本読み聞かせ。
・最後にX線を発見した「レントゲン」の絵本の読み聞かせを行いました。

一人一冊配布しました


++++++++++++++++++++++++++++++

アイラボキッズの体験教室は茨城県立医療大学の地域貢献研究の一貫として実施しています(2021年度現在)。

現在はご依頼のもと、体験教室を実施しています。
企画詳細等、お問い合わせはTwitterまたはフォームより、
お気軽にご連絡ください。

(春名)