見出し画像

【旅時々仕事】 ライン川クルーズ編⑤

Mannheimから古城街道のメインHeidelberg(ドイツ)へ。

Goetheは、「ここ(ネッカー川にかかるカール・テオドール橋=アルテ・ブリュッケ古橋)から望む眺めには世界のいずれの橋も及ぶまい。」と言ったそう。まさしく!(上画像:ずっと佇んでいたくなるような橋の辺りで。)

画像4

Alte Brücke橋のたもとには、人の頭がスッポリ入るヘルメット「モンキー仮面」があり、手には鏡を持っている。文言が刻まれており、「鏡を見てみろ!偉そうにしていても俺と同じ顔をしているくせに。」という内容らしい。さらに、金運アップのパワースポットらしい。鏡を撫でるとお金持ちになれるとは、後で知った。


画像3

ハイデルベルグ城は、柱と壁だけの廃墟ながら重厚感のある壮麗さを漂わせている。

Altan アルタンと呼ばれるテラスからは、ネッカー川やネッカー渓谷、そして一面赤い屋根の旧市街が一望できる。Altanは古いアラビア語で「朝夕の赤」を意味するそう。朝夕に赤く映える城下町の光景は見惚れる程と思う。


画像1

(上画像:手前の尖塔は、聖霊教会)

アルタンの隣にある王の広間のすぐ横にはワインの大樽棟がある。720mlワイン約30万8千本分画像2


つづく。。2019夏










この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,365件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?