見出し画像

築140年茅葺き屋根のばあちゃん家218.88m2の幕開け。

やっと、やっと...本格的にばあちゃん家計画はじまりました。福井県永平寺町吉峯集落に引っ越しが完了し、田舎暮らし開始。築150年茅葺き屋根218.88m2の幕開けです。

植物>人間界。庭と畑は植物に押し潰されそう。仏壇の大広間の床はぬけ、ものすごい湿気。空きダンボールと明治時代のモノたちで天井までくっつきそう。田舎の現実はキビシイです。


でも、田舎暮らしは楽しい。やればやるほど、1歩1歩、着実に進む。やったことがすぐに可視化され、やったぞ!と、感じる日々。

不便のなかのしあわせ探し。不便だからこそのありがたさと幸福感。毎日が新鮮で、経験したことのない充実感。

大変なことばかりだけど、この大変なことを乗り越えた先が見てみたい!この障害を突破してみたい!好奇心と高揚感が、いまの不安を半透明にしてくれます。


できることはすべてやる。自分の持てる力を最大限に発揮し、この難局をどうにかして...いろんな術で乗り越える。

いままでいろんなことにチャレンジしてきた。だからいままでみたいに、自分のできる努力はする。勉強もする。行動に移す。


自分は1段飛ばしてジャンプすることなんてできない。すこしずつしか進めない。でも、できないんだから、1段、そしてまた1段。進めばいい。

そしたらまたちがった景色が見えると思う。startした今日より、未来の今日は明るく、輝いてる。そう信じて。

だから、なんとか、この古民家を、そしてこの吉峯集落をすこしでも明るい未来に。ぼくの、みんなの力でしていきたいです。



ぼくの力はちっぽけです。それでもこれまで出逢った仲間、そしてこれから出逢う仲間とともに進む。みんなの1ピースを貸してくれたらうれしいです。

Social古民家。いろんな色鮮やかな個性が集まる空間にしたい。未来はじぶんたちの力で明るくできる。

コロナ禍で未来は不透明。だけど未来はいまの積み重ね。だったらいまできることからがんばろう!ぼくはまずはおばあちゃんが1段目。自分らしく、前に進めたらきっと未来は明るい。ぼくはそう信じています。
 

2021.8.28
福井県永平寺町吉峰 築150年ばあちゃん家
 


 
 

#古民家  #古民家再生 #古民家改修 #田舎移住 #茅葺き屋根 #茅葺き屋根の家 #おばあちゃん家 #永平寺 #福井 #古民家好きな人と繋がりたい #古民家好き #そぼまご

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?