見出し画像

わたしの

この4月から専門学校に進学したお友達は新生活がはじまり、大学に進学したお友達はあと1年間学生生活が送れる。

私は「お金と自立」を選択して高卒で働きはじめた。「学生生活と勉強」は選ばなかった

当時のわたしには学生生活を送ってた周りの友達のSNSはみんなキラキラして見えて仕方なかった

仲のいい子のSNSを見る度になんで私だけ(仕事が忙しくて)集まれないんだろう
なんで私だけ、っていう気持ちが強かった
私だってみんなともっとばかしたい笑いたい楽しいことしたかったまだ学生が良かった

でも自分で選んだ道だから。と言い聞かせてた

「学生時代に戻りたい」「もっと勉強していればよかった」と後悔する時もあるし、「もし過去に戻ることができても絶対にまたサボる」という自信もある。

うーん、もしものもしもでタイムマシンに乗って戻れちゃったとする。

そんな奇跡が起こったとしても

きっと私は変わらないし、変われない
夏休みの宿題は春休みに出すし
学校の敷地で勝手にプチトマトだって育てる
保健室でマックだって食べるし
ラーメンの出前取って反省文書いたりもする
下校時しゃぼん玉飛ばして怒られるし
数学は13点(2桁)行ったら褒められた
期末テストオール赤点
夏期補習、冬季補習は当たり前
自販機の下覗き込んでこじきはするし
金欠の時はヨーグルッペしか飲まない(70円)
留年する!どうしよう!!って泣き叫ぶのは日常茶飯事で
それを友達に笑われるのも日常茶飯事
私も一緒に笑う、泣き笑いだけど
そんな友達を大嫌いになったりもしたけど
ちゃんと仲直りもした
結局は大好き


それが私の生き方で、それが私の青春

きっと今の私に繋がってる



良くもわるくも?😂笑

つまらないくらいとっても幸せです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?