見出し画像

類型化のもたらすもの

「類型化」とは
性質や特徴などが類似したものを集めて、その共通点を取り出してまとめること。

まとめることによって整理しやすくなるけど
そこで生まれる枠によって
はみだしたり、こぼれ落ちたり、
中にいられなくなったりする可能性を含んでいる。

今日は「第3回日本語教師の資格に関する調査研究協力者会議」を傍聴しました。日本語教師の資格を見直そうという動きがあり、その検討のために設けられた会議。オンラインで行われるので誰でも事前に申し込めば傍聴できます。
会議のウェブサイトはこちら

今日の議題は日本語教育機関の類型化。
「留学」「就労」「生活」の3つに類型化する案がでていました。会議の委員にはさまざまな立場の方がそれぞれの立場から意見を言っておられて、あらためて日本語教育の多様さと類型化の危うさを感じました。

目指しているのは、日本語教育の質の保証。そのためには、必要なところにお金や人がきちんと届く仕組みづくり。そのための類型化。
みんなを枠にはめこむことが目的ではない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?