見出し画像

むしろnoteをやらないとマズいのでは?

おはようございます。
お金のソムリエ協会グランドマスターの
小林依久乃(こばやしいくの)です。


世のサラリーマンたちが、副業禁止や転職の壁に諦めることなく、お金持ちになれるよう私がこれまでに培ってきた副業や投資についてのスキルやマインドを情報発信しています。


先日、amebloからnoteに引っ越す方法についての詳しく書いてくれている記事をシェアしました。

その記事から、さらに、noteで稼ぐ方法をより詳しく書いている記事も紹介されていたので、シェアしたいと思います。

内容はこんな感じで、それぞれに動画があります。

【タイプ1】
 記事執筆のライターがnoteで稼ぐには何をすればいいの?
【タイプ2】
 飲食店コンサルタントがnoteで稼ぐには何をすればいいの?
【タイプ3】
 すでにアメブロで実績をバリバリに出している人がnoteでさらに稼ぐには何をすればいいの?
【タイプ4】
 対面セッションが強いコンサルタントはどうnoteを使って稼ぎを増やしていくのか?
【タイプ5】
 自分の制作物を大切に思い、こだわりを持っている人は、どのように自分のチームを作っていけばいいのか?どこまで任せるか?どこを妥協するのか?
【タイプ6】
 note、Twitter、アメブロ、Youtube、ストアカ、ペライチ、様々な媒体がある中でどう組み合わせていくのがベストか?

動画の中のNISHIさんの話を伺い、「noteをやった方が良いよ」と良く言われていますが、むしろ「noteをやらないとマズいのでは?」と思いました。



最後までお読みいただき有難うございました。

お役に立てると幸いです。



▼リッチなサラリーマンになるための無料メール講座

▼小林への仕事依頼フォーム

▼ビジネス書を読んで実践する無料オンラインサロン【ビジッセン会】

▼小林のメルマガ


よろしければ、サポートをおねがいします。いただいた費用は、今後の活動に充てさせていただきます。