見出し画像

朝の髪の毛どうすりゃええねん問題を対策する

突然ですが、ヘアセットって難しくないですか。

今は髪の毛を伸ばし中でして、肩にかかって跳ねまくる段階に入りました。
頭痛持ちなのもあって、結んでいるとすごく重たく感じる日なんかは下ろしているんですが、これがもうマジで跳ねる!キーッ!

なにしろ、クセっ毛で量も少ない猫っ毛なもので、乾燥にも湿気にも弱い。
夕方になるとペターっとしてくるか、アホ毛のようなものが立ちまくる。あるいはうねってくる。
せめてどれかにして欲しい。つらい。

そんな私の、出かける時に髪の毛どーすりゃええねん奮闘記です。

ちなみに記事内には商品紹介リンクが多く登場しますが、これらは全て勝手に紹介しています。
PRでもステマでもアフィリエイトでもありませんので、私には一銭も入ってきませんし、変なリンクでもありません。
基本的に公式の商品紹介ページですので、安心してご覧ください。


■世の中に情報は数あれど

ざっと調べただけでもヘアケアやヘアセットに関する情報っていくらでも出てきますが、でもどれを見てもいまいちピンときませんでした。

恐らくわがまますぎたんだと思うんですが、私の要求はこんな感じ。

  • 朝、できるだけ手間と時間をかけたくない

  • あまりコストはかけたくない

  • スペシャルすぎるケアはきつい

  • オイルやワックスはつけたくない

  • シャンプーしても落ちないような強いセット剤は嫌

  • 1日のうちで好きに髪をくくったりほどいたりしたい

  • 匂いが強いのは嫌

  • 日中に化粧直しのようにケアしないとダメなのは嫌

すみません、わがままだって分かってます。

なーーんか、調べても濡れ髪っぽい仕上がりが流行ってるせいかオイルやワックスを推してたり、あとはサラサラ特化でツヤ出し系のスプレーを勧めてたり。
いや、そういうことじゃなくてーーーって。

ワックスとかオイルとか塗ってると、なんか1日髪を気にしちゃいませんか?
崩れてないかなとか、ベタベタしてきてないかなとか。
キメてる日なら頑張れますけど、毎日はちょっとなぁ。

そして私は悟りました。
要はしっかり寝癖を直せばそれでいいのでは?と。

■前夜にできることもある

とりあえず、まずは前夜にしっかり目にケアするのが手っ取り早くできる対策です。

とりあえず、私は今のところ毎日のシャンプーは「YOLU リラックスナイトリペア シャンプー・トリートメント」を使っています。

で、お風呂から出たらまずこちらの「エイトザタラソ ジェントルリペア&モイストチャージ 美容液ヘアミルク」をつけます。

多分、ここで半乾きくらいまで乾かしてからやるべき工程なんですが、面倒なのでそのまま「エイトザタラソ リペアショット&EXモイスト美容液オイル」を塗って一気にドライヤーをかけています。

ここまでが日々のヘアケアです。
正直これでも本人的には相当頑張っているんですが、もし翌朝の自分が頑張れない予感がしている場合は、シャンプー・コンディショナーの後にヘアマスクをしておくと、なんとか翌日だけなら何もしなくても乗りきれます。

有名どころで言えばfinoのヘアマスクとか。

対抗馬としてよく上がるのはルシードエルのヘアマスクでしょう。

私はどちらも使ったことがありますが、価格帯も近いし、ドラッグストアで買えるし、手間も同じだし、普通にちゃんと髪をサラサラにまとめてくれるので、最終的には香りの好みとかで決めて良いと思います。

強いて言えば、finoの方は匂いがムスクっぽくて、比べると仕上がりがちょっと重めですが、その分かなりしっかりまとまります。

ルシードエルの方はお花とかお砂糖とか系の甘い香りで、仕上がりがfinoに比べると軽い感じでサラッとします。

あとは、最近はシャンプー・コンディショナーに加えてヘアマスクも出していることがほとんどなので、ラインで揃えて使うのも良いと思います。
例えば私ならシャンプーに合わせて「YOLU リラックスナイトリペアジェルヘアマスク」とか。

正直、どれもこれも気に入ったもので良いです。
見た目、香り、価格帯、入手先などを勘案して自分が一番好ましいと思うもの、そして何より継続できるものを選んでください。

とにかく翌朝サボるためにしっかり目のケアをする用意があるということが肝です。

■さあ、朝だ!

さて朝を迎えました。やっていきましょう。

手順としては4つです。
ざっくり説明すると、髪を濡らして美容液塗って髪を乾かします。
そう、つまりブローをします!

(1)髪全体を湿らせる

とりあえず何はともあれ櫛を通しましょう。
ブラシでも櫛でも良いと思いますが、私は一昔前に流行ったタングルティーザーを未だに使っています。

あとオススメしたいのがつげ櫛です。
日本髪を結うときなんかに使われるのでちょっと敷居が高いように感じるかもしれませんが、最近は結構カジュアルなものも売られています。

つげさん可愛いでしょ!

本ツゲの木で作られた櫛に椿油を染み込ませてあるんですが、丈夫だし絡みにくいし、ツヤも出るのでオススメです。
私はつげさん櫛の中歯を使っています。プレゼントにもオススメ!

さて、次は遠慮なく髪を湿らせてください。
後で乾かすのに時間がかかってしまうのでビショビショにはしなくて良いんですが、表面だけじゃなくてちゃんと内側(首側?)からも濡らして、そのままにはしておけないなぁ程度には濡らす方が仕上がりが良いです。

実はこの工程、もしかして霧吹きに入れた水で良いんじゃないか……?と疑ってはいるんですが、とりあえず今は「プロスタイル モーニングリセットウォーター​」を試しています。

割とどこのドラッグストアでも売っているのを見ますし、詰め替え用も大きいし、なにしろお安いので大変好ましいです。
それなりに濡らすとなると結構量を使いますからね。

(2)オイルをつける

夜のお風呂上りと同じように、エイトザタラソの美容液オイルを塗ってから乾かしていきます。
このとき、前髪や生え際には塗らずに、中間〜毛先を中心に塗布するのがコツです。
でないと、汗をかく時期や皮脂が出ちゃった日には前髪や頭頂部がベターっとしてしまいがちです。

この時もし乾燥警報が出ていたり、ちょっと寝癖やばいな?っていう日には美容液ミルクの方もつけておくと乾燥対策になってアホ毛を抑えられます。

すでに面倒かもしれませんが、塗るだけだから!がんばろう!

(3)ドライヤー(温風)

サクッと乾かしていきましょう。まずは温風で。
この時あまり下から風を当てない方がストンと落ちてくれるようになります。

(4)ドライヤー(冷風)

さあ最終工程!

髪の毛は熱を加えたあと、冷めるときに形を記憶します。
ヘアアイロンなどで髪をセットするときに、アイロンを離してから数秒キープした方が綺麗に形ができるなんていうテクニックがありますけど、あれと同じです。

最後に「まっすぐ下に向かえ〜〜〜」と念じながら、髪全体に上から冷風をあてます。

これで全工程を終えました。
もし風で少し乱れていたら手櫛かブラシでサッと整えてあげれば完璧です。

・意外と工程は多いけどさ

これの最大のメリットとしては仕上がりがとにかく自然なこと。
ワックスやオイルをつけていることによる煩わしさというか、気を遣わないといけない感覚も一切ありません。
なにより形を決めて整えるというわけでも無いので、失敗がありません

いや、乾かす前にオイルつけとるやんと思われるかもしれませんが、アウトバストリートメントのオイルと、ヘアセット用のオイルって用途が全く違うのでベタベタ感とかセット力とかが全っ然違いますからね!

もちろんバッチリ決めたヘアセットってそりゃ素敵です。
できるならその方がかっこいいに決まってます。
でも毎日は疲れちゃうんだもん。

とりあえず適当に髪を下ろしておいてもそれなりに見えるようにしたいんだ!ワックスもオイルも苦手なんだ!という同士たち。
その気持ち、痛いほど分かるぞ!頑張ってブローしよう!

■まとめ

とにかくできるだけ気負わず、しかし人並み程度に身だしなみを整えたいだけなんだ!という怠惰な信念のもと、とりあえずたどり着いた方法をご紹介しました。
これをベースに今後も改善を続けていきますし、変化もあるかと思います。もっと良い方法を見つけたらまた共有します!

髪の毛を綺麗にしておくだけで清潔感って爆上がりするので、男性も女性も関係なく気にしておいて損は無いと思います。

もし私と同じく世の人々はみんな毎朝オイルかワックスを塗っているというのか……!と絶望したあなたの救いの手となっていたら嬉しいです。

この記事が参加している募集

朝のルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?