見出し画像

コーチングのクライアントを募集します

こんにちは!
THECOACHアカデミーにてコーチングを学び、終わらないコーチングの旅路を歩んでいる仁科育美と申します。
新規クライアントを募集します!


私のコーチングって

私が目指したい、私のコーチングのイメージは、静かな森の中で、そっと、静かに自然と対話するように、自分と対話していくイメージです。
木々の生命力に耳を澄ますように、自分の内なる声に耳を澄まし、静かな風の音に触れるように自分の生きている鼓動に触れていく。
川のせせらぎや鳥のさえずり、木々の揺らぎ、大自然の中にいる自分と深く対話していくように、私はクライアントさんの命の生きる声に耳を澄ましていたいと思ってます。


「何があっても良いよね」
怒りも不安もどんな感情も、どれも大事な感情で、「何があっても良いよね」って、そこにあるものをあるがままに大事にしていきたい。
自分の内側にあるものもそうだし、外側に起きている出来事も、そこに良い悪いのジャッジはなく、あるものがあるものとして、ただあるがままに、その存在を慈しんでいたい。と思ってます。

実際のセッションでは
ならべく思考ではなく、今、心は何を感じて、身体は何を感じているのか、イメージや直感を大事にしながら、コーチングをしています。
分かろうとしなくていい、わかんないけどそこにあるんだね。という感じを大事にしていけたらって思ってます。
「気づき」は、その時になくっても、感情を感じ切ることさえできたら、1週間後でも1ヶ月後でも一年後でも、絶対に「あ、これか」ってわかる時が来ます。
すぐ分かりたくなっちゃうけど、わからなくっていいので、一緒に「感じる世界」を楽しんでみませんか?


私の大事にしているもの、信じてるもの

何があっても、本当に、大丈夫。どろどろしたものだったり、汚いものだったり、自分でダメだって思ってるもの。それってきっと、素敵でしかなくて。そっと出してもらえたら嬉しいです。(もちろん出したくなかったら、それも大丈夫)

そして
必要なことは必要なタイミングで立ち現れてくると言うこと。今、ここで、ともにコーチングの旅路を歩み、出てきた言葉、出てきた感情、全てに意味がある。クライアントさんと私、2人にとってとても大事な時間なので、そのどれをも大切にしていけたらと思います。

また
コーチもありのままの自分でいること。
どんな自分でいても良いと感じてもらえる場をつくること。
コーチとクライアント、2人で共に、場を作っていけたらと思ってます。

コーチングで出会いたい人。


・内面世界をじっくり探究をしたい人
・社会に適合する生き方にちょっと飽きてきた人
・今ここに生きている、を感じたい人
・命につながりたい人
・自分の中の聞かれたがってる声を探究したい人
・スピード感を持って課題を解決する、という感じではなく、ゆっくりじっくり自分の内面と向き合っていきたい人
・なんとなくピンって来た人

もしかしたら1年後はまた違う人と出会いたがってるのかもしれないけど、今の私は内的世界を一緒に探検できる人に出会いたいし、そんな時間をクライアントさんと共に体験したいです。

セッション料金と時間

・体験セッション1回4000円(60分)
自己紹介やコーチングの説明も含め、パートナーシップを築きながら、30〜40分ほど、コーチングを体験して頂きます。

・継続セッション(6回) 1回8000円(60分)
ぜひ体験セッションを経て、なんか良い感じって思ってもらえたら、共に、時間をかけてじっくり自己探究の旅を歩みます。
2〜4週間の頻度で、3〜6ヶ月、継続して自己の内面を探究することで、いま気づきたいものに自然と気づいていきます。
継続セッション6回を1クールとしています。

・セッション可能時間
平日10:00〜16:00
平日休日21:00〜22:30
夜間の時間は、子どもの寝かしつけ後になるため途中で子どもが起きた場合、その分のセッション料金は頂きません。
次回に追加でセッション致します。ご了承お願いします。

自己紹介

仁科育美と申します。
1987年7月30日滋賀県米原市の伊吹山の麓に生まれました。
3人兄弟の末っ子で、背も小さくて「自分はちっぽけだ」というメンタルモデルをずっと持っていたんだな、と最近気づきました。
兄たちがやってることを私もやりたいけど、小さいからできない。まだ早いよって言われることも悲しい。
自分はちっぽけだし、何もできないし、自分が表現することは何か良くないことで、否定されて悲しい気持ちになるよりは何もしない方がいい、って無意識のうちにずっと思いこんでいました。
気づいたことで、少しずつ、私は自分のやりたいことをやってもいいし、表現したいことを表現してもいいんだと思えるようになり、できてもできなくても、どっちでもいいから、私は私に色んな体験をさせてあげたいと思える様になりました。
少しずつ、、、私が私の求めていることを応援しているところです。

今は東京都目黒区に住んでいて、3歳と6歳の男の子の子育てをしています。
もともと、コーチングは、子育てのためにと学び始めたのですが、
THECOACHアカデミーの基礎コースで、人は未完全で完全な存在であること、その人が気づきたいことはその人のタイミングで自然と立ち現れてくること、人には影も光もあってそのどちらも大切なものであること、などを学び、すごく衝撃を受けて、嬉しくて、ワクワクして、とっても素敵な魅力的な世界だ〜!!と、そのままコーチングの世界に惹かれて、今まで歩いてきました。
今は、私にとってのコーチングは、自分に気づいていくことだし、新しい自分に出会っていくことだし「自分とつながるための時間」だと思ってます。
自己探究が楽しくて、自分について知ることや、新しい自分に出会うって、人生の喜びなんだな〜と感じています。

好きな本・・・
「センス・オブ・ワンダー」
日常のささやかな中にも、自然に触れて、不思議に感嘆する気持ちをずっと持ち続けていたい!

「お金の恐れと不安から自由になる!」
ザ・メンタルモデルの由佐美佳子さんの著書。今まで生きてきて、私はすでに沢山のものを受けとっているし、すでにこの世界が愛で溢れているんだなと、気づかせてくれた本。

興味のあること・・・コンポスト。生ごみ野菜を土に還して、微生物が分解して循環していくって、大自然がそこにある!って感動しています。

これからのこと・・・長野県伊那市に移住したい。山と川が大好きなので、自然を体感して生きていたいっていう気持ちを、叶えてみたい。自分に「移住っていう選択肢もあるんだよ!」という体験をさせてみたい。

今までの仕事のこと・・・初めて公開してみるのですが、今までの主な仕事は、リラクゼーションのマッサージ(2年)をしたり、美容師のアシスタント(5年)をしていました。
私はそこで、何を体験して学んだんだろうか。自分でもわかってません!
なんとなく「何者にもなれなかった」という自分がそこにいるだけ。って思っていて、今まで、言葉にできていませんでした。
今までの仕事も、きっと、私のリソースなんだけど、私にとっては、そんなにリソースにならないと感じる今ここです。(そんな私もいる)
その後、結婚して子育てして、その子育て(6年)経験はとてもリソースであり、子育てについてはとても学び多き日々で、今も葛藤しながらとても尊い日々を過ごしています。

やってみたいことリスト
・山岳修行
・ザ・メンタルモデルの紐解きできる人になりたい
・北アルプス裏銀座縦走
・百名山制覇したい
・第三子、赤ちゃんに出会いたい
・直感で生きていく

私が思う私について
コーチング募集のnoteなのに、やりたいことリスト書き始めるところが、ちょっとゆるくて軽い感じ。そんな私です。めっちゃ軽いし、ゆるいし、のんびり生きたいように、生きていけたらいいな。


ここまで読んでくださり、とってもとっても、ありがとうございました。

改めて、コーチングの旅路を一緒に歩んでくれる方、ぜひお待ちしています!

◆X(Twitter) @247_ikumi 
◆Instagram @247_ikumi


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?