ikumado|育休&共働きコミュニティ

『「キャリアも育児も大事」な社会をつくる』人生100年時代、男女年齢問わず、ワークだけ…

ikumado|育休&共働きコミュニティ

『「キャリアも育児も大事」な社会をつくる』人生100年時代、男女年齢問わず、ワークだけでなくライフも大事にして、長く幸せに働ける世の中に🌱産休前、育休中、復職後、いつからでも、無料で無期限で、自分のペースで参加できる育休&共働きコミュニティ「ikumado」の公式noteです。

マガジン

  • たよおと(多様な大人サポートプロジェクト)

    誰にも得意と苦手があります。まずは、自分の得意と苦手を認識して、どうすれば組織の一員として価値が出せるのか、自分のトリセツを相手に伝えることが大事です。そんなスキルをお互いに高め合う場が、たよおと(多様な大人サポートプロジェクト)です。このマガジンでは、たよおとイベントの開催レポートを中心にお届けします。

  • Promado お仕事紹介

    ikumadoには、チーム複業「Promado(プロマド)」にチャレンジするメンバーがいます。参加したプロジェクトのご紹介です。

  • ikumadoのことが書いてあるnote

    ikumadoのことを書いてくださっているnote記事のマガジンです。

  • ikumado 活動紹介

    やりたいことをやりたいだけ活動している自律自転な組織、ikumadoのイベントや開催報告を紹介していきます。

  • 親子ワーケーション

最近の記事

  • 固定された記事

「育休中のリスキリング」は素敵なことなのに。。。

育休&共働きコミュニティ代表 千木良直子 「親は育児に専念せよ」というメッセージよりよっぽどいい 岸田総理の「育休中のリスキリング」発言が、物議をかもしています。 ikumadoという育休コミュニティを運営しているので、最初「育休中のリスキリング」と聞いたときには、そうそう子育ても異職種体験という意味ではリスキリングだしね~、とポジティブに思いました。 「親は育児に専念せよ」というメッセージよりよっぽどいいし、今まで目を向けられていなかった「育休中」でみんなが議論している

    • 【開催レポ】多様な大人サポートプロジェクト(第3回)「“自分のトリセツ”を作ってみよう~パート2~」

      育児をしながら自分のキャリアを成長させていく人たちが集まるオンラインコミュニティikumadoでは、メンバーが自分のやりたいことと社会に大事なことを掛け合わせたイベントを開催しています。 今回は、多様な大人(たよおと)サポートプロジェクト第3回イベント「“自分のトリセツ”を作ってみよう~パート2~」を開催しました。 開催日時:2024年9月13日(金)21:30~22:45 Zoomにて お子さんの寝かしつけなど、一大タスクを終え、13名もの子育て期真っ最中メンバーにご

      • 【開催レポ】多様な大人サポートプロジェクト(第2回)「“自分のトリセツ”をつくってみよう」

        多様な大人(たよおと)サポートプロジェクト第2回イベント 「“自分のトリセツ”をつくってみよう」を開催しました。 <前回のおさらい>誰もが得意を活かして働ける環境をつくる 誰にでも得意と苦手がある 当人ができること ・得意なこと・苦手なことを自分でわかっておく  ・得意なことを活かせそうな職場・苦手なことが少なそうな職場を選ぶ ・苦手だと周りの人に言う、頼る 周りの人ができること ・苦手をできるようになる方法、苦手をカバーする方法を知る ・得意なことを活かせるポジシ

        • 繋がりでシナジーを! COEO創業 3周年記念パーティを開催しました

          文責 株式会社COEO広報部 & 代表取締役 千木良直子 7月28日(日)に共働きコミュニティを運営する株式会社COEOの創業3周年を祝う感謝パーティを開催しました。当日はクライアント、プロジェクトメンバーを含む36名が集まり、たくさんの出会いが生まれる時間となりました。 パーティ開催のきっかけ パーティ開催のきっかけは、COEOの創立記念日である4月12日(金)に3周年を振り返りながらオンライン飲み会。終了時刻を過ぎて話していた中、メンバーのおーちゃんから「リアルでも

        • 固定された記事

        「育休中のリスキリング」は素敵なことなのに。。。

        マガジン

        • たよおと(多様な大人サポートプロジェクト)
          3本
        • Promado お仕事紹介
          4本
        • ikumadoのことが書いてあるnote
          57本
        • ikumado 活動紹介
          131本
        • 親子ワーケーション
          9本
        • ikumado 初マタ・パパさんにおすすめ記事
          20本

        記事

          ikumadoかべこえ読書会、参加募集開始!!

          厳しい猛暑が続くこの夏、お元気にお過ごしでしょうか。 本日は、ikumado8月のかべこえ読書会「静かなリーダーが心理的安全性をつくる たった1年で働きがいが32%向上の秘密」のご案内です! 全ての人にとって「自分のキャリア」と「子供を育むこと」の両立が当たり前な社会を目指すikumadoでは、「かべこえ読書会」と題して、有志による要約プレゼンと感想シェア会を開催しています。 開催日時 8月22日(木)22:00-23:00 会場 Zoom お申込みはこちら ↓↓↓

          ikumadoかべこえ読書会、参加募集開始!!

          ikumadoシェアコーチング新規募集開始!!

          ikumadoシェアコーチングとは??「自分らしいキャリア」を見つけ、仲間が「自分らしく生きること」を応援し合うことを目的としたグループコーチングです。 多忙な日常の中で、今後のキャリアにつながる「なりたい自分」へ目を向け一歩を踏み出せます。 2022年から延べ200人以上が参加しているプログラムです! 2024年7月現在、12グループ48人が参加しています。 やりかた:4人+ファシリテータでグループを作り、毎週1時間固定の時間で対話します。期間:1クール4ヶ月(継続可)

          ikumadoシェアコーチング新規募集開始!!

          【Xスペース対談開催レポ】ビジネススクールで学んで一番役に立ったこと

          育児をしながら自分のキャリアを成長させていく人たちが集まるコミュニティikumadoでは、毎月1回、Xスペースで生トークを配信しています。 今回は、たっぷり1時間、ビジネススクールでの学びについて、株式会社NOKIOO取締役の小田木さんをゲストとしてお招きして、いつもながら楽しく改めて大事なお話が聴けました。 インタビュアーは、育児と仕事の両立中にビジネススクールでの学びを始めたいと思いつつ、ほんとに今なのかと悩んでいるikumadoメンバーのharuさん。以下のメモを同時

          【Xスペース対談開催レポ】ビジネススクールで学んで一番役に立ったこと

          企業と多様な大人の未来を考えよう〜「たよおと」開催報告〜

          育児をしながら自分のキャリアを成長させていく人たちが集まるコミュニティikumadoでは、メンバーが自分のやりたいことと社会に必要なことを掛け合わせたイベントを開催しています。 今回は、多様な大人サポートプロジェクト(通称「たよおと」)の第1回オンラインイベントを開催しました。 ikumado多様な大人サポートプロジェクト(通称「たよおと」)とは 「日本社会を生きづらいと感じる大人が業種や年齢の垣根を超えてアイディアを持ち寄り、また持ち帰ることで、寄り添い合える関係性を

          企業と多様な大人の未来を考えよう〜「たよおと」開催報告〜

          【デザイン講座報告:「いい感じ!」にデザインするための基礎を学びました】

          コミュニティメンバーとともに講座開発・運営 ikumadoではチーム複業をする上でみんなで学びたいことを講座にして学び合っています。今回は2023年4~5月にかけてikumado初のデザイン講座を開催しました。クリエイター、デザイナー活躍されているメンバーにコンパクトなデザイン講座をつくっていただきました! 全2回の講座に満員御礼の10名参加いただきました。 2回のオンライン講義の間に「自分の名刺をデザインする」課題が1回60分×2回の比較的コンパクトな講座でありながら、

          【デザイン講座報告:「いい感じ!」にデザインするための基礎を学びました】

          共働き家族は拡大家族を作れたか?必要なのはカオス〜ikumado神戸拡大家族旅行 報告〜

          神戸拡大家族旅行プロジェクトとは、ikumadoでの「家族以外の子育て仲間をつくるコツ」イベントをきっかけに、実際に地域でみんなで子育てを実現されている小笠原 舞さんのいらっしゃる新長田に行きたい・体験したい!と始まったものです。 舞さんの取り組んでらっしゃる地域ぐるみでの子育てや、新長田の「境界があいまいになる」感覚を肌で感じました。また、ikumadoメンバーで家族ぐるみで訪れること自体、最高に楽しく、拡大家族を体感できた濃密な3泊4日でした。 今回その様子の報告をさ

          共働き家族は拡大家族を作れたか?必要なのはカオス〜ikumado神戸拡大家族旅行 報告〜

          ikumadoキャリコンサービスを受けて明確になった仕事選びの軸

          ikumadoキャリコンサービスを受けて明確になった仕事選びの軸 ikumadoではメンバーのキャリアのサポートをしたいという想いから、キャリアコンサルティングの知見を持つメンバーが1on1でお話を聴く「キャリア相談サービス」を提供しています。 今回の記事はこのサービスを活用し、お仕事の幅を広げられたというメンバーのまゆさん(フリーランス/編集者)にこのサービスを受けての気づきや変化をお聞きしました! フリーランス3年目で感じていた将来への不安 私がikumadoキ

          ikumadoキャリコンサービスを受けて明確になった仕事選びの軸

          【マーケティング初級講座を開催しました!】

          コミュニティメンバーとともに講座開発・運営 ikumadoではチーム複業をする上でみんなで学びたいことを講座にして学び合っています。今回は現役マーケターとしてメーカー企業で活躍されているメンバーにコンパクトなマーケティング講座をつくっていただきました! 全2回のマーケティング講座に11名参加いただきました。 年末に「マーケティングの講座をやってみたい」と声をかけていただき、ちょうどikumadoではチーム複業でマーケティングの仕事を増やしていきたいタイミングで、とんとん拍子に

          【マーケティング初級講座を開催しました!】

          【開催報告】『育休打ち上げ!〜振り返ろう!変化・”べき”を超えた瞬間・これからの”らしい”働き方』

          もうすぐ4月と春になり、育休が明けて、復職をする方も多いのではないのでしょうか? 育休期間を経て経験したことを、3つのテーマに絞って振り返りをしました。 多くの方が、 ⭐️子育てや家事など完璧でなくてもいいや!と思えたり ⭐️自分以外の誰かを助けを求めたり ”べき”を超えて ⭐️働き方のスタイルや働くことを見つめ直す時間ができた ⭐️育休中に仕事では学べなかったスキルを学び、本業で活かしたいと思った ”らしく”生きると新たな世界が広がったと振り返りを頂きました。 1.

          【開催報告】『育休打ち上げ!〜振り返ろう!変化・”べき”を超えた瞬間・これからの”らしい”働き方』

          【Promadoお仕事紹介】越前市観光協会×ikumado 親子ワーケーション モニターツアー

          2022年より、ikumadoは越前市観光協会と親子ワーケーションプロジェクトを進めています。 2022年8月にはikumadoメンバー2家族4人が、2023年8月には4家族13人が、モニターとして越前市親子ワーケーションプログラムに参加しました。 モニターツアー開催後、越前市観光協会および、プロジェクト開発者、モニターツアー参加者に、このプロジェクトへの想いや参加した感想などをうかがいました。 ▼越前市親子ワーケーションプロジェクト:企画・開発の経緯 ▼越前市親子ワー

          【Promadoお仕事紹介】越前市観光協会×ikumado 親子ワーケーション モニターツアー

          【Xスペース対談開催レポ】子育て×お金×自己実現

          なぜ、今“お金”の話なのか? 働き続けることは、ジェンダー的にも大切!! 100年生きるなら……働いたり、学んだりはとても大切!! 稼ぐ×使う自分で学び続ける を、子どもに見せる。 ■ スピーカー紹介 ちぎさん ビジネススクールでマイプロジェクトとして育休&共働きコミュニティikumadoを立ち上げた ご自身が経験したキャリアと子育ての強烈なギャップの解決が動機 Haruさん 5か月と2歳半の子育て中 今年、英語で学べる日本の大学のMBA進学&転職(フルリモートで働く

          【Xスペース対談開催レポ】子育て×お金×自己実現

          共働きのマネーマネジメントってどうなってるの?

          ikumado公開イベントのお知らせ ・日時 ) 2024年3月6日(水) 21:00 〜 22:30 ・オンラインイベント ・参加無料 ・対象者 ) ikumadoメンバーに限らず、どなたでも イベント内容 3月8日の国際女性デーにちなんで、共働きコミュニティikumadoでマネープランをテーマにイベントをします。 家族のお金を考えるにあたって、共働きは一番のリスクマネジメント。 家族がチームとなって、たくさんの稼ぎ手、稼ぎ方を考えておけるとよいのではないでしょうか。

          共働きのマネーマネジメントってどうなってるの?