見出し画像

自分の言葉は自分に還る

日本人は言葉を大切にします。
「言霊〜ことだま」と言う言葉があるくらいです。

言葉の力は本当に強いです。
そして自分自身、また周りの人にも大きく影響します。

特に自分の言葉は「必ず」自分の耳から、また戻ってきます。
そして脳にインプットされます。

国語の時間に音読がありましたが、声に出すことでより深い理解が得られ、また覚えることができます。
記憶力に関しては、掛け算九九が良い例ですね。
声を出してブツブツいっているうちに、音(声)やそのリズムなどから自然と覚えてしまいます。

このように「声に出して言う」ことで、言霊のパワーは増大されるわけです。


言葉のエネルギーが増大されるということは、良い言葉だけには限りません。

本来、基本的には「良いも悪いもない」世界なので、悪い言葉を言っても同じようにエネルギーは増大されます。

たとえで、「天に向かって唾を吐く」と言う諺があります。
何か自分の気に入らないこと、また清浄なものに唾を吐きかけて汚そうとしても、結果的には自分の顔にその唾がかかる・・・ということですよね。

悪い言葉やエネルギーを発すれば、必ず自分にもその影響がある、と言うことです。

だから、周りの人にに対しては優しくて文句を言わなくても、自分に対して

・私はバカだ
・私はできないやつだ
・何の役にも立たない
・生きていてもしょうがない
・こんな人間誰も愛してくれない

など言っていたとしたら(思っていても)、それは本当にそうなってくるのです。

自分への暗示です。


人は、なぜか自分を責めるのが好きなんですよね。
何でしょうな、あの現象・・・
とことん自分を貶めて、立ち上がれないようにして。

そして「〇〇になれない・・・私はやっぱりダメなんだ」とひねくれてしまう。

自分で自分をディスってしまうんですよね。
私も前はしていました。
自分をとことん貶めるのが快感になってしまったりして・・・

でもこれって、本当は他人から認められたい、賞賛されたいと言う思いが裏腹になったもの。

理想やプライドが高く、そのくせ自分に自信がないから、余計に突っ込んでいじめてしまう。

とことん自分をいじめ抜いて、何だかスッキリとする。


「でも本当は自分はできる人間だ」
「こんな自分では終わらせない」

そんなプライドがあると、なかなか思い通りにならないと、自分を貶めいじめ、ストレス解消・・・みたいな。


自分に対して厳しんですね。

本当は人からも優しくされたい。
でも優しくされると居心地が悪かったりして、つい自分からその場から抜け出よう、嫌われるような言動を無意識にしてしまったり。

そして「誰も私をわかってくれない」とか「愛してくれない」とか思ってしまう。


もし、あなたが同じようにしていたら、これ以上、自虐的な自作自演はやめましょ♪


この時は「愛」と言う言葉が気持ち悪かったな〜
「愛するとかって何だよ」みたいな。

その反面「愛して欲しい」と思って。わけわからんね。


否定やネガティブな言葉の真意を見つければ、自分の本当の思いがわかります。

「愛が気持ち悪い」と思っていたのは、「親からもっと愛されたかった」と言う思いが捻くれ曲がってできた思い。

だから「愛が気持ち悪い」が捻くれの心で、「愛して欲しい」と言うのは、本当の気持ち。


だから、自分で自分を愛する・・・のは結構ハードル高かったりするけど。
なぜかと言うと、自分に厳しいから「こんな子を愛せたり褒めたりできるわけない」と自分自身で思ってるから。

それでも、ですよ。

本当に自分を愛したかったり、人から愛されたければ、自分を愛することです。


それには、小さなことでも、まずは何かできたら「すごい!」と自分を褒めてあげる。

で、ここでも「このくらいできて当然!」とハードルを高くしてるから、褒められない。
 
ちなみに、ハードルが高いからそれをクリアできなくて「ダメな自分」になっているだけですからね!


で、朝起きたら「起きてえらい!」、お手洗いに行ったら「お手洗いにいけてすごい!」と幼児を褒めるように、自分を褒めまくる。

コウペンちゃん、ご存知ですか?
コウテイペンギンの赤ちゃんキャラなんですけど、本当に上記のように「電車に乗ってえらい!」とかそう言うイラストが毎日SNSに上がって、みんな心を癒されているんですよ。
るるてあさんのTwitter


本当にそれくらいみんな、褒められたいんです。
褒められたいと言うか、頑張ってるのを認められたいと言うか。

これ、親に求めていることなんですよね。

でも大きくなったら親に「褒めて〜」なんて言えないじゃないですか。
だから自分で褒めてあげる。

そして自分で自分を褒めることで「自分はこれだけ頑張っているだ」と言う認識にも繋がって、自己受容ができるんです。
自己受容ができると自然に自己肯定感も上がりますからね!

私はコウペンちゃんを毎日見はじめてから、自己受容も、自己肯定感も上がっていきました。(コウペンちゃん、ありがとう!)

セッションの時はいつも上記のようにコウペンちゃんをあげて「自分褒め」を推奨しております。


自分を馬鹿にしたり貶めりすれば、どんどん心は枯渇して捻くれて行くし、逆にもっと自分を大切に扱って良い言葉をたくさん投げかけてあげれば、心も潤い、前向きになれるんです。

自分をいじめるのは、本当は癒されたい、大切にされたい、愛されたいと言う裏返し。


どうぞ、自分をたくさん褒めてあげてください。

あなたは、朝目覚めただけでえらいんです!
なのに、会社にも行って、めっちゃすごいんです!
ほんとだよ?

他人と比べないでいいの。
自分の中で「頑張ってる」と思えば「私頑張ってる!」素直に認めてあげればいいだけ。

もっと頑張ってる人もいる・・・とかそんなん、どーでもー!

あなたはあなた、世界で1人だけだから、比べようがないんです。

だからこそ、大切にご自愛くださいませ!


☆ ご提供中のメニュー ☆

🔸【潜在意識を味方につけ自分らしく輝く】3ヶ月継続セッション
3ヶ月で潜在意識を変容させる一生物の技術をマンツーマンで伝授♪本来の自分で人生を生きたい方へ♡

🔸スピリチュアルセッション
悩みは間違った思い込み→あなたの本当の望みへ!30分/60分/90分個人セッション♪ (対面・LINE通話)

🔸《フリーレッスン》潜在意識や引き寄せの法則、スピリチュアルであなたの疑問にお答えいたします♪
潜在意識や引き寄せなど、わからない部分をピンポイントレッスンで解決!占い師さんやヒーラーさんも♡

🔸数秘術セッション
数字であなたの魂を可視化♪ 本来のあなたの魂の輝きを取り戻し生き辛い→生きやすく楽しい毎日へ♪

🔸パワースポットセッション
貴方のエネルギーに合う神社/お寺/パワースポットへ♪リラックス効果で会話が潜在意識に入り込みやすく潜在意識を変容させます

🔸カードリーディング メール鑑定
オラクルカード/タロットカードリーディング。タロットもインスピレーションで読むので怖くない♡

🔸マンスリーメッセージ  募集期間:毎月20日~月末まで
1ヶ月をカードと数秘で出し、どのような月になるか?意識する事などをメールにPDF添付の形でお届け


 SNS  フォローお願いします♪

🔸Twitter  毎日のメッセージやつぶやきなど
🔸
Instagram  お伝えしたい、お役立つスピリチュアルなアレコレ
🔸
YouTube  人生がラクになるスピリチュアルなお話をしています
🔸
LINE公式  新月満月のカードメッセージ他、こちらにしか出さないセッションなど



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?