見出し画像

半島のぬいぐるみ屋です♪

はじめましてです(^-^)

はじめての記事は自己紹介を!ということですので…
思い切って自己紹介からはじめたいと思います。

三浦半島で、ちっちゃいぬいぐるみをちまちまと作っている者です。
かつては玩具メーカーに所属していたのですが、なかなかにハードな業界で、育児との両立を断念いたしました。
それはそれは苦渋の決断でした、大袈裟でなく。
でも今にして思えば、時間に追われることなく自分の好きだと思ったものだけに注力できることは、それはそれで幸せなことだとも言えるので…
今だからだけど!笑

それで。
退職後、子育てをしながら、それでも創作活動には携わっていたいと思い、お声掛け頂くままにイラストや漫画の仕事をしていたのですけれど…
ぬいぐるみデザイナーだけは、企業に所属していないと不可能だと思っていた。
それがある日、可能になったのですインターネットの普及によって!
すごい、あり得ない!自宅にいて自分の作品を発表できる日が来るなんて。
ほんとうにクリエイターにとって良い時代が来ましたね!(トシばれる!笑)

今はCreemaさんに作家登録させていただいて、受注製作という幸せな作家活動をさせていただいております。

リンク貼れるかな…
まだnoteの使い方がよくわからなくて。

それと、これも運良く、住んでいる三浦半島に作家のアート作品を委託販売してくださる店舗が出来たので、こちらにも少し置いていただいています。

『チアかな』
コミュニティカフェ。
金沢文庫駅から徒歩2分!
すずらん通りの喫茶店の2階です。
こちらの店長さんはとてもバイタリティ溢れる女性で、いつも楽しいイベントを企画してくださいます。ほんとうにおもしろい人なので、またご紹介させてくださいね。(本人の許可を得てからね!笑)

この度、思い切ってnoteを開設いたしましたのは、自分の備忘録のためです。
いつも野生の感で製作しているため、作った作品のレシピを忘れてしまうことが多々あって。
お客様の手に渡る前に記録におさめることもあまりしてこなかったので、作ってきたもののデータが残っていないのです。
だから再オーダーのご依頼があるといつも困ってしまう(^◇^;)
これはいけないなと思った。

まずは記録を残すことを習慣にし、そのうちご希望がありましたら作り方なども公開できればと思います(^-^)

でも本当に使い方がわからないの。
写真とか、載せられるのかな笑
そんなレベルなので…
少しずつ、整えてゆきますね。

今日のタイトルの画像は、息子のお友達からオーダーいただいた『リクガメ』です。
爬虫類がとても好きな方なのですが、理想とするリクガメのぬいぐるみに出会えたことがないそうで…
大好きな『ホシガメ』のイメージで製作させていただきました!楽しかったー!ありがとう(^-^)

そのうちcreema にも載せますね。

5月の末にすずらん通りで『チアかな』主催のマルシェがあるので、現在creema のお店を閉めて絶賛準備中です。
がんばります!


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?