見出し画像

正しい価格設定とは?安いのが正義?

経済に関する本なんかも読んだりして
お金の仕組みだったりを学んでる最中ですが
金額って本当に不思議なものだなあと思う

大体は世の中に合わせて物価が高騰したり、安くなったり
そんな中で当たり前に生きてる
でもその価格設定本当に正しいの??

安いものが正義と思われてる日本ですが
本当にそうでしょうか

お金を払うということは、その物の価値に対しての対価を払うことです
その物を考えた人、作った人、流通してくれた人、販売してくれた人
今自分のところに辿り着くまでの全ての過程に対しての対価です

何か良い買い物をしたときに、
あー何万円も使っちゃったと出て行くお金を残念がるのではなく
その金額でこれだけの対価、喜びをもらえていると
自分の手元にその商品が届いたことに感謝してお金を支払うのが本当のお金の使い方なんじゃないかなと思います
逆に無駄だったと思うようなものは買わないようにする

お金を大事にしている人こそ、お金の使い方を考えているんじゃないかなと思います

そういう私もまだまだ勉強中です笑

お金の使い方について話しましたが
ここからは逆にお金をもらう立場の価格設定についてです
安ければみんなが買ってくれる
本当にそうでしょうか?
そしてその賞品の価値はその値段に見合っているのでしょうか?
だとしたら、商品の価値をもっと上げられるように努力すべきです

自分が消費者の立場である場合

100均で買った水筒と、5000円の水筒
どちらを大事にしますか?
やはり、それ相応の価値だと思うはずです

100均だから、失くしてもまた買えば良い
汚れても捨てれば良い
機能性はなくても当たり前

5000円もしたお気に入りの水筒は
きっと大事に大事に使い
眺めているだけで幸せかもしれない
失くしたら紛失届を出したりして
それ相応の価値があると信じているはずです

これって、売る立場の人が考えなくてはいけないことです
あなたの商品が安く売られるということは、それくらいの価値だと相手に思われるということ
あなたにとってその商品はそれだけの価値しかないのでしょうか?
使い捨てのような商品なのでしょうか?

だとしたら売る前に価値を高めておく必要があります
使い捨てではなく、本当に相手にとって価値があり、
それ相応の支払いをする意味を自分で作っておくことです

そうすれば、安くないと売れないとか
そういった不安はなくなるはずです

そして、その価値が高い商品を大切に使ってもらえるはずです
あなたが望んでいるのもその商品の価値を分かって大切に使ってもらうことじゃないでしょうか?

価格設定は市場価格もあるので、
一概に高い金額を設定すれば良いというものではありませんが
売れるか不安だから安く設定しよう!
という考えは捨てましょう!

自分の商品に自信を持ち、世のため人のためにあなたの商品を広めていきましょう!!!

私もそのための準備中です、、!!!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,912件

#最近の学び

181,879件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?