見出し画像

承認のパワー

みなさんは誰かのことを承認してあげてますか??

これは子育てにおいても、職場の人間関係においても、全ての人間関係において大切なこと。

人はみんな結局自分が1番可愛いです。

自分が周りに承認されてないと
居心地が悪くなりますよね。

言いたいことも言えない、
他の人も承認する気にはなれません。

なぜ私の努力を誰も認めてくれないの?
意見なんて言っても無駄。
この人には本音は言わないでおこう。

そんな風に承認してくれない相手に対して
こころを閉ざしていくことになります。

逆に承認してくれる人はどうでしょう?
何か少しでも頑張ったら、その頑張った過程を認めて褒めてくれる親、先生、上司
そうしたらまた頑張ろうと思えますよね。

結果だけでなく、あなたの思いや、価値観、行動を全て認めてくれる
そんな存在にはなんでも話したくなりませんか?

今日感じたこと
好きなこと
これからしてみたいこと
夢、目標


そんなことがなんの遠慮もなく
ついつい話したくなるような関係
信頼関係を築くには

すべて承認です。


人それぞれの価値観に優劣はありません。

自分が好きなこと
大切にしていること
感じていること

すべて認めてあげることから
その人の心を開いてあげることができます。

そして、そんな信頼関係が築けて初めて
チームで良い仕事ができるんだと思います。


あなたは部下を承認していますか?

上司を承認していますか?

自分が承認されていないと
相手を承認するのは難しいですが、
これも鏡の法則です。

あなたが相手を承認すれば
不思議と相手もあなたを承認し始めるんです。

自分のことを好きでいてくれて
いつも認めてくれている相手のことを
嫌いになるのは難しいですよね。


そうやって、自分から相手を承認すると
人間関係って本当に変わります。


上司だから、部下だから

これも関係ないと思います。


部下が上司を変えることも

子どもが親を変えることも可能です。


この人は自分のこと
承認してくれてないなと思う人がいたら、
まずは自分から承認してみてあげませんか?

魔法がかかったように関係が良くなりますよ!!


承認のパワーを体感してください!



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?