6月14日、楽天2回戦(マツダスタジアム)18時開始予

セカンド菊池、対則本は内野ゴロ2つと犠飛、きょうはヒットゾーンへ…
ライト野間、則本からいい感じの左前打、定位置に戻ってきました
センター秋山、則本から初回ヒットのあと、もう1本欲しかった、きょうはマルチ!
レフト龍馬、昨夜の四番は一塁線二塁打と外飛3つ、角度調整して柵越えだ!
キャッチャー坂倉、昨夜、さすがに松井裕樹の前には三振、まだまだ修行、リードもね!
サードマット、朗希打ちの勢いホンモノ、柵越えしそう!に1票!
ファースト林、昨夜真っすぐ打ったけど後半打席は真っすぐ打てず、まだまだ…
ショート矢野、田中広輔の休養日、貴重な打席を無駄にできません
ピッチャー九里、大瀬良といつも二人でやってきたがまたひとり…ガッツで4連勝へ

楽天
センター辰己
サード小深田
ライト小郷
セカンド浅村
レフト岡島
ファースト鈴木大地
ショート山崎
キャッチャー安田
ピッチャー田中将大

1回表
辰己…2球ストライク、3球目ワンバン、4球目内角変化球空振り三振

小深田…また2ストライクから二ゴロ

小郷…ここも初球真っすぐストライク、2球目遊飛、九里8球スタート、投球に力感なし、しかし球は走る、ハートも熱い、ガッツ九里投法


1回ウラ
菊池…2ストライクから当たり損ねゴロ、田中将大懸命にファーストへ、ヘッドスラで内野安打

田中に通算で打率5割7分の野間…1ボールからワンバン空振りで菊池楽々二盗、ファウル3つでらしさ発揮、インハイ真っすぐボールで2-2、低目チェンジアップまたファウル、アウトハイ真っすぐも逆方向ファウル、9球目インハイ打って中飛

秋山…1ボールから当たり損ね一ゴロで二死三塁

龍馬…初球外遠くにボール、2球目も外147キロボール、もう龍馬は誰もまともに勝負してくれない、また外だがストライク、やっと内角129キロストライクで2-2、胸元147キロボールでフルカウント、123キロ低目ファウルもうこれで20球、最後はワンバンで四球とだいたいこういう流れになる、先制されたくないから…

よって龍馬の後ろが大事、坂倉…一転初球126キロストライク、ファウルで2ナッシング、外真っすぐストライク、4球目いい感じで打って大きな中飛


2回表
浅村…2-2からファウル、ボール、7球目落ちる球見逃し三振

岡島…初球快音、ライナー性あっという間にライトスタンドへ
C0-1E

鈴木大地…2-1から当たり損ね一ゴロ

山崎…2球目三ゴロ、一発浴びても何もなかったかのようにたんたんと(外見上)投げる九里の逞しさ



2回ウラ
マット…初球変化球をかるーく左前打、ゴロで三遊間突破、マットからガチガチの力みが消えた

林…足元動くボールの入り、2球目116キロカーブ打って一ゴロ、二塁だけアウト

スタメン13試合目の矢野、推定年俸4億7500万円vs1100万円…フルカウントになってファウル、さらにグリップエンドでファウル、138キロ浮いて矢野の勝ち、四球

一死一、二塁で九里…初球打球を見事に殺す三塁側100点バント!二死二、三塁

菊池…1-1まで見てファウル、4球目思い切り引っ張ってレフト線2点二塁打、矢野の努力、九里の意地が報われた
C2ー1E

二死二塁で野間…打ち上げた…センターフライ


3回表
逆転してもたった九里どんな投球になるか?

安田…3-1から変化球ストライク、129キロ低目落ちる球空振り三振

田中将大…2-2からの真っ直ぐ見逃し三振

辰己…ストライクとファウルで2ナッシング、ボール、4球目二ゴロ、一発打たれたが、そのほかは一度も外野に飛ばさせていない


3回ウラ
秋山…初球低目のカーブをレフトへヒット!

龍馬…ここは2球目ストライクで1-1、3球目外の球に手を出して6・4・3併殺打

坂倉…初球ファウルのあとボール3つ、そして田中広輔の頭の上、ナイスセンター前ヒット!早くも田中将大に浴びせたヒット5本

マット…2球目バットの先っぽで二ゴロ
C2ー1E



4回表
小深田…フルカウントから一ゴロ、これも変化球の頭叩くのでゴロ

小郷…2-1からファウルふたつのあと右前打、ここは小郷が低目を巧く打った

浅村…1-1から外絶妙のスライダー空振り、アウトロー完全にボールで2-2、内角140キロボール、牽制球、ファウル、7球目フォークを浅村うまく対応してレフト左へ、一死二、三塁

マツダスタジアムで連発の岡島…初球三邪飛、ここはうまくタイミングを外した

二死二、三塁で鈴木大地…144キロストライクと144キロ外ボールで1-1、3球目深い二ゴロを菊池さばいてアウト!かと思ったらセーフ、林の捕球が下手だった?同点
C2-2E

なお二死一、三塁で山崎…1ストライクからセンターフライだが危ないとことだった…


4回ウラ
林、さっきの守備は林のエラー、九里の自責じゃないのが救い…2-2から当たり損ね一ゴロ

矢野…ストライクとファウルで2ナッシング、インハイ真っすぐファウル、また内角球これを打って投ゴロ

九里…一ゴロ
C2-2E


5回表
安田…初球外の118キロストライクいい球が決まっている、ファウルで2ナッシング、ボール、ファウル、143キロ絶妙の高さ見逃し三振

田中将大…4球目ほかにとっておきたい144キロ決まって見逃し三振

辰己…また変化球の頭叩ボテボテ三ゴロ、マット懸命にさばいてぎりぎりアウト!
C2-2E



5回ウラ
2の2の菊池…追い込まれて深い遊ゴロ、足からスライディングで内野安打、注文通り(このチャンネルの冒頭)猛打賞

野間…初球ふらふらっとショート後方へ、いや山崎これをグラブの先っぽに入れた、菊池は二塁回っていてライナーゲッツー、山崎ガッツプレーでどこか痛めた?ベンチへ

山崎ポジションに戻って再開、しかし山崎、前のプレーで許した内野安打を自ら帳消しにした

秋山…フルカウントからの133キロ空振り三振…
C2-2E


6回表
小深田…2-2からの遊飛、矢野の後ろ、体をねじりながらキャッチ

小郷…4球目一邪飛

浅村…ストライクとファウルで2ナッシング、外ボール、外の球浅い右飛、この回は全部フライアウト!
C2-2E


6回ウラ
田中将大80球

龍馬…初球ストライク、ボール、ファウル、4球目変化球の落ち際をライナー性右前打

坂倉…ここも初球ストライクのあとファウル3つ、ボール、低目変化球にヘッドぶつけてセンター前ヒット、無死一、三塁

マット…1ボールから三ゴロ、龍馬挟まれてアウト、一死一、三塁

林…セカンドライナー、ちょっと球が低すぎた

二死一、三塁で矢野…初球真っすぐ高目ボール、アウトロー148キロストライク、3球目詰まった二ゴロ
C2-2E


7回表
九里89球

岡島…当たっている岡島ファウルでいい粘りを見せる、9球目二ゴロ

鈴木大地…ライトライナー

山崎…二ゴロ、この回いずれも初球ストライク、九里102球



7回ウラ
楽天はきょうも安樂 

九里に代打田中広輔…初球ファウル、2球目バントの構えでボール、フォーク空振り、146キロボールで2-2から外の真っ直ぐファウル、6球目振ったらセーフティのようなゴロが一塁線へ、内野安打

菊池…牽制球、初球一塁線バント、安樂 焦ってファースト悪送球、犠打エラーで無死一、二塁

野間さあどうする?…初球バントはファウル、球目最初から構えてバントしてもファウル下手、ヒッティングにかえてサード頭上抜くレフト線勝ち越しタイムリー、一塁から菊池サードにヘッドスラセーフ、石井監督リクエスト
C3-2E

リクエストのジャッジもセーフ、楽天は鈴木翔天にスイッチ

無死二、三塁で秋山…初球スライダー打ちはレフトファウルフライでタッチアップできず

龍馬…外148キロストライク、スライダー空振りで2ストライク、ボール、外148キロ主審も龍馬も祥天も納得のストライク、見逃し三振

ツーアウトになって坂倉…3ボール、ストライク、149キロ空振り三振、150キロファウル、最後は149キロ見逃し三振…鈴木祥天いい球を投げる…
C3ー2E


8回表
ターリー

代打炭谷…初球変化球、ショート頭上越えるヒット、打った炭谷が巧かった、代走田中和

代打伊藤裕…バント2つファウルでも3バントで一死二塁

辰己…3ボールになった、150キロストライク、151キロボールだ、四球、一死一、二塁

代打フランコ…2ボールからの真っ直ぐで6・4・3ゲッツー!
C3-2E


8回ウラ
楽天は宋 家豪

マット…1-1から低目変化球遊ゴロ

林…フルカウント、投ゴロ

ここまで2の0、1四球の矢野…145キロ空振り三振、ちょっと最後は雑になった
C3-2E


9回表
きょうももちろん矢崎、ファーストに韮澤

三番からの攻撃、小郷…フォーク空振りとフォーク見逃しで2ナッシング、真っすぐ三邪飛、先頭切った

浅村…真っすぐで1-1、高目ボール、4球目フォークが浮いて、浅村ホームランスイング、いい角度で上がってレフトぎりぎり11号同点ソロ
C3ー3E

岡島…高く弾んだ打球、韮澤捕りにいくが弾いた、内野安打

鈴木大地…三飛、これも高目

二死一塁で山崎…三飛、きょうの矢崎は高目の球が命取りになった、九里の勝ちが消えたのは残念


9回ウラ
楽天は松井裕樹

代打上本…1、2球は真っすぐボール、真っすぐストライク、4球目も真っ直ぐセンター前ナイスヒット

菊池…一塁線ナイスバントで一死二塁

さあ、野間…初球136キロストライク、149キロ振り遅れファウル、149キロボール、ワンバンで2-2から打った!打球がファーストベースに当たって大きく跳ねた、上本ホームに突っ込んでサヨナラ勝ち!

松井の対左打者被打率は・053(19の1)、最後は機動力全開で、連敗3でストップ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?