8月6日(マツダスタジアム)18時開始予定の巨人18回戦のみどころ

予告先発は広島が大瀬良(4勝8敗)、巨人がメンデス(2勝3敗)

真夏の広島、明け方にはもう気温も上昇…

で、気になって原爆ドーム界隈、調査したらもう「私たちの広島」がもうめちゃくちゃ…(詳しくは田辺一球Twitterで動画アップ済)

8・6午前8時15分、人類初の原子爆弾がその上空600メートルで炸裂…

原爆ドームも静かにその時を迎えたいだろうに、いろいろな主張をする人たちによっておよそ祈りの時間や空間とはほど遠い風景…拡声器の声、警官隊との小競り合い、怒声…

かつてクリケンやマエケンが個人的に訪れた原爆ドームや平和公園はこんなんじゃなかったのに…(注・カープ球団は松田元オーナーの意向で絶対に平和、8・6、原爆問題には積極的なアクションを起こさない、今夜のピースナイターも生協ひろしま、中国新聞社、広島平和文化センター、広島電鉄、中国放送にお任せというスタンス、それを市民やファンは、カープが熱心に平和を訴えていると勘違いさせられる構図…そういう風に広島のメディアが報じるからそりゃそう思うだろう)
 
原爆ドームの北側には徒歩10分圏内にエディオンピースウイング広島がその姿をもう見せている。来年からはそこで団体が主張するように、県警、広島市は”強制送り”するべきだろう。
 
さて今夜、大瀬良が先発するものそうだ。球宴明け、大瀬良は日曜日が出番になった。ローテの順番を変えてまで、という訳だ。
 
かつては薮田がピースナイターに指名されていた。しかしこれは無理があり過ぎた…その薮田は今、二軍でもまったく結果を出せないでいる。オーナー枠が完全にマイナスに作用した典型例だ。
 
大瀬良は今季、巨人相手に3試合2勝無敗、防御率1・80でクオリティスタート成功率100%。
 
前回対戦は6月24日のマツダスタジアム。7回3安打9三振無四球で無失点。秋広、中田翔に二塁打を打たれたぐらいでカットボールがうまく使えた。
 
その前が5月12日の東京ドーム。7回5安打7三振1四球の2失点。2ランを打たれた丸はいない。
 
4月7日のマツダスタジアムでは6回7安打7三振の2失点。失点はビーディのタイムリー。こうして見ていくと主力はだいたい抑えてきている。
 
大瀬良は先週日曜日の甲子園で6回6安打4失点、負け投手。1対1の六回、森下翔太に2ランを許した。援護点が極端に少ない今季、勝ち星が増えてこないが、それでもチームの勝利のために、そして広島・長崎の野球少年・少女たちのために今夜は勝ちたい。
 
打線はメンデスを攻略できるはず。6月24日に大瀬良と投げ合った時に、堂林のソロや末包の適時打で4回途中降板に追い込んでいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?