自己紹介 | 20代後半の悩みってあるあるじゃないか?

はじめまして、いっきです。
note初投稿ということで、筆者がまず何者なのかということと、このnoteでどんな記事を書いていきたいかコンセプト的なことをまとめてみたいと思います。

自己紹介

プロフィール

  • 1995年生まれ

  • 東京生まれ東京育ち

  • 都内私立中高から東京の私立大学商学部卒

  • 2018年新卒で大手コンサルティング企業入社

  • 2023年1月スタートアップに転職

趣味

飲み会、旅行、Netflix、寝ること、森岡毅

どんな記事を書きたいか

ズバリ、私の悩みやモヤモヤを素直に吐き出して、もしそれが解消したら報告するといった日記的な記事を書きたいと思っています。

私は悩んだりモヤモヤしたりすることがよくあります。
仕事のことが結構多いのですが、例えば自己紹介で記載した転職というのもモヤモヤから始まっています。
それを解消したくて3ヶ月で20万円のコーチングサービスを受講したりしました。

悩んでいる最中って結構辛いものですよね。
悩めることは幸せなことだっていう人もいますし、それも分かりますが当人にとっては、なければないに越したことはないと思います。

noteには様々な人が自由に記事を投稿していますが、
自分の知識や知見を元にアドバイスする、的なスタンスが多いように感じています。
私はそのようなスタンスではなく、小説的な感じで日々の悩みやモヤモヤ、嬉しかったことなどを書いていき、「私も同じような悩みがあるな」と仲間に感じてもらいたいと思っています。

20代後半って、仕事では中堅に入ってきたり、家族を持ち始めたり、人生の岐路に立つことが多いからか悩みが多い年代だと思います。
一方、同じような悩みを抱いている方が多いんじゃないかなという気がしてなりません。

自分の悩みって他の人も感じているんだ、と知るだけで楽になったりすると思っていますし、
何より、もし私自身悩みを解決することができたら、悩んでいる時から記事にしていって解決までの過程をお見せすることで、皆さんの参考になればいいなという思いです。

もちろん、自分の気持ちを文章にして吐き出すことで自分自身にもいい影響があればいいなとも思っていますが。。。笑

ということで、のらりくらりとやっていきますので、
よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?