見出し画像

82日間 撮ってみた

写真を撮るのが苦手だった私が
毎日写真を撮るようになり、
82日が経過しました。

▼これまでの記事はこちら

この数週間で撮った写真から
いくつかピックアップして
紹介していきます。


画像1

『PIXERのひみつ展』の時に
訪れた「札幌芸術の森」での1枚です。
(略して「芸森」)
森の中には、このような芸術的なオブジェが
いろいろとありました。

こちらのオブジェは、
隙間から差し込む太陽光まで、
計算されているように感じられ、
なんだか感動しました。
中に入ってみたい。
(ダメ!絶対に)


画像2

こちらも芸森です。
この苔みたいなのが、
いい感じですよね。
やっぱり、芸森に行くと
ジブリを思い出します。


画像3

これは近所です。

日頃から見ていて気になっているんですが、
この鉄の金具みたいなのは、
なんなのでしょうね。
土が落ちてこないようにしているんでしょうか。
ここを見て思い出すのは
『スタンド・バイ・ミー』です。


画像4

大きな道路の上にある陸橋。

ここからの風景もなかなかいいんですが、
これまでにうまく撮れたことがありません。

そんなわけで、足元を撮ってみました。

なんか、こう、
モノクロにすると、
「早まるな!」感がすごいですよね(笑)


画像5

帰宅途中に見つけた小さな公園。

この遊具の中に入りたくなりましたが、
スーツですし、人もいたので、
やめておきました。
(「入りたい」願望が強め)


画像7

『PIXERのひみつ展』にあった
『バグズ・ライフ』の展示を思い出して、
叢を低い視点で撮ってみました。

虫眼線です。


画像8

同じところの写真。
夕方で、日差しがいい感じでした。


画像9

帰宅途中に見つけた公園。
太陽の角度がいい感じの時に、
たまたま公園を見つけて
中に入ったら、
おじさんが犬の散歩をしてました。

犬と飼い主の影の伸び具合がいい感じ。


画像10

曇り空。
こういう日もある。


画像11

お祭りの神輿ですね。

こんな風景が見られるのは、
何年振りでしょうか。

ちなみに、この奥の通りは、
先日、映画レビューで紹介した
『ガメラ2』の1シーンで
映っていたところです。


画像12

高架下の更地。
この前まで工事をしておりました。
どうですか、この荒廃感。
人類がいなくなったあと
という感じがします。
(ネクラか!)


画像13

北海道は梅雨がないとはいえ、
やはり、雨の日が多いです。

カタツムリはいませんでした。

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,567件

サポートしていただけるなら、いただいた資金は記事を書くために使わせていただきます。