マガジンのカバー画像

私のお気に入り

1,057
他の方が書いた記事、イラスト・写真の中から、「また見たい!」と思ったお気に入りの記事をまとめています。 ジャンルはバラバラです。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

美的センスを育てる

美的センスが高い友人に、どうしたらセンスって上げられるの? とストレートに聞いてみたこと…

発表から50年! 不朽の名作、マーヴィン・ゲイ『ホワッツ・ゴーイン・オン』が今、改…

1971年5月21日。ちょうど50年前のこの日、マーヴィン・ゲイの『What’s Going On(ホワッツ…

神武東遷 ねんど古事記 第9話(終) 日向市

物語1 神武お船出の地 美々津 天孫ニニギノミコトと、息子ホオリノミコト、その息子ウガヤ…

海幸彦・山幸彦 ねんど古事記 第8話

山幸彦ホオリは、兄の海幸彦ホデリの釣り針を海に落として失くしてしまった。 釣り針を探し…

天孫降臨 ねんど古事記 第7話 西都市

国譲りがなされ、天孫(アマテラスの孫)・ニニギノミコトが降臨しました。 ニニギは地上の…

国譲り ねんど古事記 第6話 出雲市

オオクニヌシの国作りで大きな国となった出雲の国を、高天原(※)から見下ろしていたアマテ…

因幡の素兎 ねんど古事記 第5話 鳥取市

沖ノ島から因幡の国までサメをだまして海を渡ろうとした因幡のしろうさぎ。 噓がバレてサメにかじられ、皮を剝がれてしまった。 痛くて苦しんでいるところを通りかかったオオクニヌシに助けられ、うさぎは不思議な予言をしました。 「因幡の国のヤカミヒメはオオクニヌシさまのお嫁さんになるでしょう」 . 写真は2016年、お城山展望台河原城にて展示されたもの。お城山展望台河原城は、この因幡の素兎の予言の後、八十神(オオクニヌシのたくさんの兄神の意味)たちがヤカミヒメに求婚し、ヤカ

ヤマタノオロチ ねんど古事記 第4話 雲南市

高天原(※)を追われ、出雲の地に降臨したスサノオノミコト。 ヤマタノオロチを退治しクシ…

岩戸開き ねんど古事記 第3話

アマテラスは、弟神スサノオの手に負えない乱暴を嘆いて天の岩戸に引き籠ってしまいました。…

禊ぎ ねんど古事記 第2話(後編) 宮崎市

黄泉の国から地上に戻ったイザナキノミコトが穢れを清めるために「禊ぎ」を行うと、またたく…

黄泉の国 ねんど古事記 第2話(前編) 松江市

イザナキとイザナミは結婚して日本の島々とヤオヨロズノカミを産みますが、火の神を産んだイ…

国産み ねんど古事記 第1話

世界の始まりは、何もないどろどろとしたあぶくのようなものが漂っているだけでした。 そこ…

「90年代とは何か」を知る旅

日本における1990年代とは、一体どのような時代だったのか——。 バブル経済の崩壊を皮切りに…

伏見学
3年前
50

ゆるくてもやっぱりnoteは続けた方がいいと思う3つの理由

なぜnoteがつづくのか? 私も始めたころは 3か月連続投稿とか 365日連続投稿とか なんでこんなに毎日投稿している人がいるのか 不思議でした。 きっとその人は時間がたっぷりある人か noteでてっぺん取ってやろうみたいな 野心のある人なんだと。 自分はもう少しゆるくやりたいと 思っていました。 でも、実際に7週間ぐらい ほぼ毎日投稿してみて感じているのは、 長く続けている人って 別に暇人ってわけでなく 必ずしもすぐに結果を出すぞ!って ギラギラしているわけではなく