見出し画像

コーヒーブレイク(2) PMなりたくない症候群

こんばんは。
てりーです。

PMなりたくない症候群ということばがありまして、将来プロジェクトマネージャになるのを嫌がるエンジニアが増えている、ということだそうです。おそらく、あなたも将来こういうことを考えるハメになります。読み物として読んでいただければ嬉しいです。

まず、システムエンジニア(SE)はシステムの設計や開発を担当するのに対し、プロジェクトマネージャ(PM)はプロジェクト計画の立案やリソース管理、リスク管理、ステークホルダー管理など、主にマネジメント業務を担当する職種です。

エンジニアとして働いていてしばらくすると、会社からマネジメント業務を振られてくると思います。こうなると、徐々にコードを書く機会が減っていき、MTGの数が増えていきます。気がつくと、全くコードを書いてない、という状態になっていたりします。

そもそも、マネジメントで求められる能力は、エンジニアで必要とされている能力とは全く別の能力です。

マネジメントが苦痛でなければ別にいいと思いますが、コードを書きたくてエンジニアになった人の場合は幸せではないかも知れません。

私も、PMさんと喋ると、「実は俺もコード書きたいんだよね」と仰られる方もいたり、この会社にいるとコードが書けないという理由で退職されていった方もいらっしゃいました。

プレイングマネージャという、PM業務をしながらもコードをかかれる方もいますが、かなり負荷が高い印象です。

職場としては、一人でも多くPMを育てて、プロジェクトを立ち上げた方が売り上げがたつのでやることを勧めると思います。ただ、ここは冷静に自分がどちらがいいのかを仕事をしながら考えておくと良いと思います。

会社によっては、技術者として続けていくキャリアパスも用意されているところもあると思います。

ちなみに、私はPMは絶対やりたくない人です(笑)

それでは、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?