見出し画像

父親に扇風機を消された日

最低な父親の言葉が酷い
この扇風機うるせぇんだよ!!!って大音量で言われて消される。夏なのに、真夏なのに!?
そもそもうるせぇんだよって言ってる父親の言葉の方がうるさい。言葉や仕草の煩さは毎日毎日繰り返えされ、今日無理矢理消された扇風機の用にボタンがあるなら父親のスイッチを無理矢理消してやりたい。
横になってるとカラオケにいるのか?くらいの大声ではーぁーーーあーーー!!!とあくびをする。意味が分からない。母親と私を威嚇しているようにしか思えない。
スマホをどこかに置き忘れると、あれー!?どこやったかなー!?!?!?と大音量で言う。
飲み物を布団のそばに持って行き忘れると、あれー!?おかしいなー!?!?と大音量で言う。
冷蔵庫はバンバン音が鳴るくらいの閉め方をするし、扉も壊れるんじゃないかってくらい力任せ。
極め付けは大音量の独り言である。
スマホの置き忘れや、簡単なミスに対して自分の中で反省すればいいのに大音量で口に出さずには居られないらしい。
そしてそれは自身の行動に対するものだけならまだ良いのだが(全然良くない)、母親に対して辛辣な言葉を大量に投げかけるのだ。
うるせえとかバカとかふざけんなとか、デブとか。
最近は趣向が変わったのか、小声で
気持ち悪いんだよ
とか
最低だな
とか
どうしようもないデブ
とか呟いている。
それは母親の寝てる時だったり、母親がキッチンにいる時だったり、本人の耳に入り辛い時が多かったが、私の耳は父親の罵詈雑言を大音量だろうと、小声だろうと拾ってしまうのだ。
お前の方が最低だ、と思いながら、サクサクした心をどうしたらいいのか。
先日ついに小声罵倒は母親の耳に入った。
あの二人はもう長らく会話を持っていない。父親の罵倒を耳にした母親も小声で最低とか信じられないとか言うのだ。父親は耳が遠いという自己申告だ。だから小声は聞こえないとずっと言っていて、私や母の会話が聞こえなくて気に食わないらしい。二人で話しているとすぐ不機嫌になっていた。
話が逸れたが、つまり母の小声の反撃は父親には聞き取られていないのだろう…。
そして私は母の小声も拾ってしまう。
そして心がサクサクする。

最近耳栓を買ったのだが、耳栓だと少し足りなくて、ヘッドホンも購入した。
イヤホンがノイズキャンセリング仕様だったら良かったのだが、生憎未対応だった。あと昔持っていたノイズキャンセリングは音楽を流さないと使えなかったので、音楽無しで音を遮断したい時には向かないのかもしれない。
最新版はどうなっているのか分からないが。

耳を塞いで世界を遮断する。
それで少しでもストレスが減り、生きやすくなればいいのだが。

生きづらい梅子/安心して生きたい…

よろしければサポートをお願いします。頂いたサポートは活動費に充てさせて頂います!