入社2日目にすべきこと

入社して2日目には何をするべきか。大抵の人は以下を思い浮かべるのではないでしょうか。

1.2日目で何もできるわけないのでやることは1日目と特に変わらない

2.上司から言われたことに忠実に従うのみ

3.1日目でこれからの近未来に絶望したので早々に辞表をしたためる

4.「昨日入社した○○です」と言って社内に愛想を振りまく

5.社史を引っ張り出して読み込み、社長に媚を売りに行く

上記を思い浮かべた諸氏、残念。3番はやや惜しいですが、辞表をしたためる前に窓ガラスを割る必要がある為間違いです。

正解は、「電話に出る」です。

1日目のうちに周囲の人の電話の受け方を見て聞いて勉強しておきます。みんながよく使ってるフレーズがあれば真似します。

ここでまず覚えておいた方がいいフレーズが、「お世話になっております」です。いろいろとビジネス用語はありますが、この言葉を使いこなせるようになればもう8割は覚えたようなものです。

A「お世話になっております、〇〇株式会社の○○です」

B「お世話になっております」

A「○○さんいらっしゃいますか」

B「はい、お世話になっております」

A「はい?」

B「はい、お世話になっております」

仕事って大変だな。

とりあえず、最初は緊張するかもしれないが、「所詮会話だ」という精神で当たっていけば幾分うまくいくんじゃないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?