見出し画像

【ありがとう】コロナな中でも無事卒業式を迎えました。

こんにちは。いつもありがとうございます。柴さんです。

2020.3.19、長女の小学校で無事に卒業式が行われました。

2020.3.14に長崎県初の新型コロナウイルスの感染者が壱岐島内で発生し、卒業式や、その後に予定していた「卒業を祝う会」の開催も危ぶまれました。

6年の学級役員であった僕は「卒業を祝う会」の幹事&取りまとめ役として、これまで保護者の皆さまと色んな企画や記念品を考えていたため、「卒業を祝う会」もギリギリまで判断を迫られることに。

卒業式直前の夜に保護者で集まり、縮小した形で「卒業を祝う会」を行うことに決まりましたが、タイムスケジュールなど諸々の調整をやり直しすることになりました。コロナで、けっこう神経つかいました。

そして、迎えた卒業式当日。

これ以上にない、『快晴』です。

ありがとう、天気。

卒業式は来賓挨拶を省略するなどの縮小型となりましたが、通常の卒業式と変わらない内容になりました。

全国では中止になったり、在校生や保護者が参加できない卒業式もあると聞いていた中で、「ありがたい」と感じました。

卒業式の後、学校の許可をいただき、「卒業を祝う会」で行うはずだった先生や学校への記念品贈呈、タイムカプセルなどのセレモニーを簡単に行いました。

卒業生一人一人の成長を刻んだ記念動画も上映しました。前日の夜遅くまで編集し、卒業式の写真も入れ込むようにしていたために、最後の学活には僕は参加できませんでしたが(笑)

HIKAKIN(ヒカキン)さんのこちらの動画も使わせていただきました。今の子どもたちが慣れ親しんでいるYoutuberからのメッセージはみんなの心に残ると思ったからです。

『この特別な経験はきっとプラスになる。』とポジティブに考えることの大切さを、HIKAKINさんは伝えてくれています。

今回制作した記念動画はDVDにしてタイムカプセルに入れることにしています。2028年、彼らが20歳になった時、また、この時の様子や気持ちを思い出してもらえればと思っています。

「卒業を祝う会」で、我が子の成長を地域の保護者みんなでわかち合うことができました。「教育×地域」は離島の小規模校だからこその特色なのかもしれません。

こうして、無事に卒業式と卒業を祝う会を終えることができました。

本来であれば、この日の夕方に先生方、保護者、卒業生がそろって「卒業を祝う会」を行う予定でしたが、現在の状況では、これが精一杯のセレモニー。

しかし、その趣旨や想いは少しも変わりません。

また、今年の「卒業を祝う会」は当初から会食ではなく、お弁当にすることにしていました。

壱岐はSDGs未来都市に選ばれているので、少しでもフードロスを減らそうという想いと、できるだけ各家庭の負担を減らすためです。新型コロナウイルスの影響があっても、お弁当であれば、会食をせずに、持ち帰りもできると考えたからです。

そして、お弁当には「ありがとう」と書かれたのし紙を作って、かぶせることに。のし紙にはこう記しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「ありがとう」は「有り難し」という言葉が変化したもの。

「有る」ことが「難しい」、つまり、「めったになく貴重である」といった意味を表しています。

「ありがとう」は、言われた人も言った人も、おたがいが優しい穏やかな気持ちになれる魔法の言葉。

あなたと過ごす、この瞬間も「ありがとう」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

たまたま新型コロナウイルスの影響で、日常のありがたさを感じている日々で、普通の暮らしが本当に「ありがたい」と感じています。

そして、文末には、「裏面にあなたへのありがとうがあります。」とあり、親から子へ、子から親へ手紙を宛てることができるようにしました。

筆不精の僕は子どもに手紙を書くことはほとんどありませんが、久しぶりの娘からの手紙は照れくさいけども、ありがたかったです。

美味しいお弁当を食べながら、気持ちも満足できました。

今回のお祝い弁当はBistro Masanao(ビストロ・マサナオ)さんにお願いしました。祝い事用、供養用、会議用など各種お弁当も提供されています。

地元の野菜がたくさん使われており、煮込みハンバーグが特に美味(1,500円/税込)

自宅で美味しくいただきました。
ありがとうございました。

「卒業を祝う会」の後、バタバタで長女の写真をちゃんと撮影できなかったので、みんなが帰った後に少し学校で撮影をさせていただきました。

「小学校ともこれでお別れだね。」なんて会話を交わしながら。

集合写真やみんなで撮影するのもいいけど、こうした卒業式オフショット的な写真は学校生活の雰囲気も感じられて、とてもいい感じになりました。

少しの時間でしたが、父と娘の水いらずの時間を過ごすことができました。

今後、入学式や卒業式で写真を撮影される方はぜひ参考にしてみてください。

長女へ、卒業おめでとう。

SNSでコメントいただいた皆様もありがとうございました。

長女からもコメントいただきました。

保育園の卒園式では人一倍泣いてた長女。

今回は涙なかったんだね(笑)

成長したなぁ。

元気に成長してくれてありがとう。

To 新型コロナくん

早く卒業して欲しいです。

留年などせずに、ストレートで卒業してください。

世界中のみんなからのお願いです。

よろしくお願いいたします。

でも、特別な卒業式をありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?