見出し画像

パルキアVstarとCL横浜の記録【勝利賞】

9/17~18にかけて行われたCL横浜に参加しました。
CLへの参加は初めてで、目標としていたDay1完走にはあと1勝届きませんでしたが、予選5-3で勝利賞を手に入れることが出来ました。
今回は使用デッキの紹介、そして簡単なレポを書いていこうと思います。

使用デッキの選択理由

使用したデッキはパルキアVstarです(リストは後ほど)
他のデッキも多少触りましたが、現環境に存在する多くのデッキ全てに対して、ある程度安定して予選9戦を戦えると感じたのはパルキアでした。

…というのに加えて「情」が大きな理由でした。笑
シティリーグで準優勝した時から思い入れがあり、現行レギュの終わりも近づいているということで、現行レギュで自分が参加出来る(おそらく)最初で最後の大型大会はパルキアと戦いたい!という思いで選択しました。
初参加の緊張や初見のデッキと戦うことも考慮に入れると、使い慣れているというのも大きな選択理由になると思います。


デッキリスト

デッキコード【dVVf5F-FaIp1y-FkkwFw】

特に変わった構築ではないので、悩んだ点のみ述べます。
今回の構築で悩んだ点は大きく2点ありました。
1.初手でパルキアに繋がる札を11枚以上取る
2.レジギガスをどこまで対策するか

1. 初手でパルキアに繋がる札を11枚以上取る
最近では初手でパルキアに繋がる札が9 or 10枚(パルキア3 or 4、クイボ3、ヘビボ・VIPパス・キャプチャー1など)の構築がよく見られます。
ですが個人的には少なすぎます。
もちろん初手で展開出来なくても先2ふしぎなアメ⇨アクアバレットの流れがあるからこその考えだというのは理解していますが、初手でパルキアを展開するのが一番強いです。初手+1ドローの8枚で11枚ある札を引く確率は約82%、10枚だと約79%なので、8割を超えるように11枚にしました。
(本当はレベルボールを1枚にして12枚入れたかったけど踏ん切りがつかなかった…)
実際好成績のパルキアの多くは初動が12枚近く取られており、この考えは正しかったと思っています。
2.レジギガスをどこまで対策するか
レジは今環境注目デッキの一つだったと思います。パルキア側からすると、対策カードをしっかり入れれば有利、入れなければ不利という印象でした。
対策カードとしては大きなおまもり(ツールジャマー)、モミ、シンオウ神殿が挙げられます。
しかしこれらのカードには問題点があります。それは自分の動きに関わらないカードであるということです。
これらのカードを入れつつ自分が満足いく安定感のある構築を作るのは難しかったです。
どちらを優先するかということに対して、「レジのシェアは高くて8%、かつ相手が順当に回る確率は70%程度 = レジと当たって負ける確率は約5.6%」という考えから割り切ることにしました。
実際予選8戦では当たりませんでしたし、シェア率も5%だったそうなのでこの選択は正解でした。

普段から自身のデッキ構築の考えとして、必要以上のメタカードを入れるのではなく、自身の動きを通しやすくすることを意識して組んでいます。
(尊敬するTCGプレイヤーであるZweilance氏曰く「安易にメタカードに頼るな、デッキパワー見直せ」)

今回のデッキで言えば「初手でパルキアに繋がる札を増やす」「カイ4投」「トレーニングコートの採用」などです。
当日は使いませんでしたが「VIPパス4投」「たっぷりバケツ4投」なども試しました。
デッキパワーを上げることで多くの対面に安定して戦うことを目標としました。
(もちろん大きなおまもりやモミなどはミラーへの回答でもありますし、当然入れたいカードです。自分だけ64枚になりませんか?)

ちなみに迷っていた構築のうち2つはこんな感じ。

お守り&シンオウ神殿採用、メロン2枚

お守り&シンオウ神殿というメタカードを採用した構築。トレーニングコートを不採用にした代わりにメロンの2枚目を採用。
没理由:初動が10枚しかない。カイは絶対4枚採用したかった。

スイッチャー不採用型。水エネ8枚目とバケツ4枚目の選択。

スイッチャー不採用により初動11枚、水エネ8枚(もしくはバケツ4枚)により自分の動きを太くしつつ、モミやシンオウ神殿などのメタカードを多く採用できるように。
没理由:スイッチャー型の方が使い慣れていた&選択肢が多くプレイミスが増えると考えた。


簡易レポ

自分がいたグループBは開始時間が遅かったので席に着いてから1時間ほど空き時間が。配信卓で行われている1戦目の生配信を見てました。

1戦目 ロストギラティナ 先 ⭕️
お相手の方が自分と同じ大阪から来られた方ということで話が盛り上がる。
試合は後1でメッソンが取られて先2でパルキア1体からの厳しいスタート。
お相手「はなえらび使います。…雷エネロストで」
自分「?」
お相手「クワガノンV出します」
自分「!?!?」
心臓が止まりましたがクワガノンVはこちらもワンパン出来るため放置してギラティナVを狩り切って何とか勝ち。
とてもいい方でした。パルキア使いのメンタルを破壊してきてくださいと伝えました。

2戦目 ミュウ 後 ⭕️
マリガン3回&後手&ミュウ相手で絶望。
しかしお相手もブン回りとはいかず、バトル場ミュウVmax、ベンチをゲノセクト×3とメロエッタ×2で埋めてしまうことに。
サイドを4枚先行されてしまうも、雪道ツツジから3-1-2で3ターンで取りきって勝ち。
とてもいい方でした。マリガンし過ぎて笑われました。

3戦目 パルキア 後 ⭕️
ミラーで先行を取られるも、お相手がバトル場にパルキア1体手張りエンドだったことでそのまま押し切って勝ちました。
自分の構築ではミラーに対して明確な回答札を採用せずに安定感で勝つ事を目指していたので、ある意味狙い通りになって良かったです。
お相手から話しかけるなオーラを(勝手に)感じたのであまり話しませんでしたが、試合中は丁寧な方でした。多分いい方でした。

4戦目 ゾロアーク 先 ⭕️
勝ち点の集計ミスがあり、対戦準備が終わってから30分ほど待たされました。同じ卓の人とこの時間が一番緊張しますよね〜と話してました。笑
試合自体はお相手が攻撃できないターンがありテンポを取って勝ち。
お相手が対戦前に誤ってサイドを落としてしまい警告をもらったからかとても緊張されていて、試合中も少し盤面が荒れていたので指摘させていただきました(不正などの意図は決して無かったと思います)。
とてもいい方でした。

5戦目 キュレム 後 ❌(先2種切れ)
対戦前にジャッジの方から「疲れからプレイエラーも出ると思います。宣言はしっかりしましょう!」というメッセージがありました。緊張をほぐすという意味でもとても有難かったです。
自分「番もらいます…マナフィにエネ張ります…みずかけで….」
…20秒で負けました。ジャッジの方の優しいメッセージの意味よ…泣
お相手がとてもハキハキとプレイしてくださっただけに謎に申し訳なさを感じました。とてもいい方でした。

6戦目 ロストギラティナ 後 ⭕️
CLを何度も経験されている猛者と当たりました。
お相手がギラティナVスタートで先2アビスシークからの展開だったこともあり、ギラティナV2体を取りサイド4枚を先行。
最後にネオラントVを取って勝ちのルートを目指していたが崩れたスタジアムでトラッシュされ焦る。
しかし相手の展開が上手くいかず、つりざお→ネオラントV→ツツジとなり再びチャンスが。
ツツジの2枚でボスの指令を引き込み勝ち。運が良かった。
悪い方ではなかったです。

7戦目 アルセウス裏工作 後 ❌
先にメッソンジメレオンを倒す+マリィで相手の動きを狭めてから流れを掴もうとするも、最後は疲れからかボスとスイッチャーを使い切ったのを忘れて詰み盤面に。忘れてなくても負けていたと思うので完全に力負けしました。
大会後に知りましたがWCS出場者でした。とても強くていい方でした。

8戦目 キュレム 先 ❌
目標の予選完走が懸かった試合。
先攻の初手にピン刺しのVIPパスとゲッコウガとたっぷりバケツ。正直勝ったと思いました。
お相手も後1カイからVIPパス、先2でキュレムVをワンパン、後2でパルキアVstarがワンパンされるお互いにぶん回る展開に。
ここで相手の盤面からエネルギーが無くなったので雪道マリィで蓋をしに行きましたがバケッチャから復帰され再びパルキアVstarがワンパンされる。
先2でメロンを使用してしまったことでパルキアにエネが間に合わず、インテレオンでキュレムVmaxを3回殴って倒さざるを得なくなってしまいました。
最後はツツジからボスを引かれなければ勝ちのお祈りになりましたが、クイボ⇨クロバットから引かれて負け。
めちゃくちゃ良い試合でした。試合後にお互いにテンションが上がり、なぜか連絡先を交換しました。笑
住んでいる場所も全然違うのでもう会うことはないかと思いますが、遠くから応援しています!!!
とてもいい方でした。


というわけで初出場のCLは予選5-3でした。
目標には一歩届きませんでしたが、好きなデッキと共にいい方々と対戦出来てとても楽しかったです。
また普段は一人で大会に参加しているのですが、今回は知り合いが4人出場していて、一緒に戦っている感があって嬉しかったです。
(特に宿などの手配をしてくれたMさん、最後まで予選を一緒に戦ってくれたYさん、感謝しています)

また参加できることを願っています!


おまけ

こちらが勝利賞になります。

ななっぷるしか勝たん!!!!!!!(ごめんなさい)
サインを書いてもらう用のカードがなかったので当日使ったパルキアに書いてもらいました。次の日秋葉原で代わりのパルキア買いました。

生よぴふっと、すこぶる顔が良かったです。
敬愛するライチュ梅川氏には残念ながら会うことは出来なかったので、次回参加する時は何とかして会いたいと思いました。(小並感)

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?