見出し画像

ゲシュタルトの祈りを感じた日

❝出会えるのは素晴らしいこと
出会えないのも素晴らしい❞


ドイツの心理学者パールズの残した言葉に

「ゲシュタルトのいのり」

というものがあります。


これを初めて聞いた時、

なんと寂しくて切ない言葉だろうと感じました。


画像3


一番最後の節が

「もし出会わなかったとしても

しかたないことだ」と

訳されているものもああります。

私が最初に出会ったのが、

「しかたないこと」

の方だったので、きっと寂しく感じたのでしょう。


昨日は、所属している「放送大学」の

講演会がありました。

高知市内の学習センターから

2時間ちょっとかけて、

所長他、職員や役員の方が来てくださって

画像2

公開講座が開催できました。

数日前に事務室から電話がかかってきて、

参加者が少ないのでPRをお願いします。

と依頼されました。

所属しているボランティアグループや、FBで

PRすると、数名の方が来てくださり、

資料がカツカツになるほど👍😄

タイトな時間の中来てくださった方もいて

感謝いっぱいです。


冒頭のゲシュタルトの祈りですが、

その時その瞬間に出会えるのは

本当に素晴らしいこと。


そして出会えないことも素晴らしいこと

なぜならそこで出会えなかった人は、

別の所でその人の人生を

生きているんだから。


ご一緒したかったのに・・・

なんて思っている暇があったら

その気持ちを伝えるもよし

伝えないのもよし。


まずは自分の人生を人に振り回されず

生きることなのかな。

パールズさんが言いたかったのって🍀


❝出会えるのは素晴らしいこと
出会えないのも素晴らしい❞


今日は木曜日。心のどこかに自立を感じる一日でありますように💖




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?