見出し画像

雑食性動物の欲が健康を遠ざけてる

❝いいものでもあれこれ摂りすぎない❞


ふと思うのですが、
健康にいいかから○○を摂りましょう、
という情報がすごく多い。

人間はよくなりたいという願望が強いのか、
いいと言われるものは手に入れようと思うし、
食ならば摂取したいと思います。

私も例外ではありません。

おやつにはナッツがいいと聞いたら
定期的にナッツを購入します。
他にも大豆がいいとか小豆がいいとか
特定のスパイスに効能があるとか
発酵食品がいいとか
と聞くとそれらを摂取するのですが、
その品目が多いとたくさんの量になります。

何事も過ぎたるは及ばざるがごとし、です。
今日はあれを食べるのを忘れてた、なーんて
結構な量を食べることになります。
すると消化器さんチームは疲弊して、
十分な消化能力を発揮できないようになるそうです。

食べているのに栄養不足になる可能性も😥

だから昔から「腹八分」って言われるんですよね。
今年のうちに3回は読むぞって決めている養生訓にも
小食が勧められています。

消化器チームさんがゆとりをもって働けるように
休憩時間も十分取ったり。

早食いドカ食いを避けて、
ホワイト企業で心地よく長期に働いてもらえるように
一度の大量の仕事を押し付けない。

人類の歴史で今まで処理したことがなかったような
添加物などの難しい仕事はできるだけ無くし
シンプルな食を楽しみたいな、と
帰宅が遅くなった昨夜遅くにいろいろ食べたことを反省しながら
なんとなく重いお腹を感じながら
反省している今朝のちえみでした。

他の生き物たちは
必要量以外のものは食べないんですよねぇ🤔


❝いいものでもあれこれ摂りすぎない❞


今日は金曜日。過ぎない一日でありますように💖





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?