見出し画像

おやつ(ご褒美)に何食べる?

❝何故か「種物」が好き❞


小腹がすいた時やお口が寂しい時
お茶する時、何かのご褒美を自分にあげたい時、
どんなものを口にしますか?

私は、いただきもののお菓子がある時は
それを美味しくいただきます。
職場でよくいただくんですよね、お土産とかで。

それ以外だと、なぜか種物🥜が多いです。
振り返ってみると、ほとんどが
土に植えたら芽が出るようなものです。
もちろん、火を通しているので芽は出ませんが🤭

豆やナッツお芋などです。
カリカリのナッツは無塩のものをチョイスしています。
これは何か心にモヤモヤしたものがある時に
特にいいようで、
カリカリ噛む行為が
何かを破壊することにつながるのでしょうか
スッキリします。
(嫌な奴ですね)

大豆などのおまめは圧力鍋で柔らかく煮て
一粒一粒味わって食べます。
もちろん味付けなしです。
お豆の種類によって触感や甘さが違うので、
これはじっくり心を落ち着け楽しめます。

お芋はもちろんサツマイモ。
サツマイモにも種類がたくさんあって
色も違えば食感も味わいも違います。
適当な厚みに切り、蒸して天日干しで、
干し芋にして冷凍保存し、欲しい時につまみ食い。
干すと甘みも増して栄養価も上がるとか😋
干す時間が待てない時には、
蒸したお芋を、塩とオリーブオイルを混ぜたものに
つけつけして食べます。
これは無限にお腹に入ってしまうので要注意です。
だからグッと我慢して量を決めています。

胃がまだ小さい子供ならいざ知らず、
ご飯も十分食べている大人が
おやつを食べなきゃいられないってどうなの?
と思ってしまうわけなんですが、
カラダが欲しがっているんじゃなく、
アタマとオクチが欲しがっているんですよねきっと😓

ま、おいしくいただけるというのも
この世の楽しみ🥰

今日も味わって「いっただっきま~~っす😆」

と、どうでもいい話でした。チャンチャン🎵


❝何故か「種物」が好き❞


今日は木曜日。芽が出る一日でありますように💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?