見出し画像

リズムを崩すとプチ時差ボケになる

❝持っている時間の濃度を変えてみる❞

ブレスプレゼンターの野地です。


提出しなければならない課題があって、
(まだ女子大生やってます)

期限ギリギリにならないように

早めに取り組んでいます。(エライ)

(いつも直前で尻に火が付くので成長しているのかな~?)


その「早め」が

私のココロに緩みを与えているんでしょうか、

ゆる~~~く(というか、気が散って)

夜更かしをしてしまいました。

まだ時間がある!という思いは

私にとっては、明らかに「敵」です😤


で、今朝はいつものzoom「朝5時会」に

遅刻してしまいました💦


今もなんだか頭の後ろが重い・・・


そして反省!


私の場合、早めに取り組む時は

短い時間で

内容の濃度を濃くして

さっと切り上げる。

時間をかけてダラダラやらない!

が大事という事が分かりました。


一気に終わらせ(そして楽しよう)なんて

姑息な考えがココロの中にあるから

いつも大切にしている睡眠時間に食い込み

プチ時差ボケ状態の私😅


一刻一刻一刻と消えていく私の時間。

濃い時間にしていきたいな。


❝持っている時間の濃度を変えてみる❞


今日は月曜日。「今」を大切にできる一日でありますように💖



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?