見出し画像

昨日のわたしに今日の出来事教えてやろうぜ!


昨日の記事で「5月の気候は本当の夏フェスほどしんどくない」などとナメたことを抜かしていたら。
NEWS、時期的にも本当に真夏の夏フェス出演が決まりましたね。

こんばんは、梅澤です。


「本当に真夏の夏フェス」ってなんだよ、正しい日本語を使いなさい。

昨日の記事

まさか1年に2度も野外フェスに出演するとは思わず、驚きを隠し切れません。
しかも、7月中旬。気温も30℃越えは必須でしょうし、付け焼き刃のフェス対策では限界がありそうです。
たぶん行くことになるとは思うのですが(行かない選択肢がない)、今回は欲張らず後ろでまったり観るモードにシフトチェンジしようと考えています。
なんだかんだMETOROCKは2年連続半分より前の方にいたんですよね。無茶しやがって。
Lucky Fesはそうもいかなさそうなので、後ろでゆっくりビールでも飲みながらぼちぼちやろうと思います……これたぶん絶対飲み過ぎるなw


最高気温が26℃,27℃だったMETOROCK大阪でも人がぎゅっと詰まって風がまったくない瞬間、ものすごく暑く感じました。
これが続いたらやばいなって瞬間が何度かありました。
幸い、人の詰まりは緩む時があるし、海沿いは風も吹くので涼しさと爽やかさを取り戻せたわけですが。
それが30℃ないし35℃近い気温で起こるとなると、さすがにぶっ倒れそう。
麦茶で水分を補って、スッパイマンで塩分を補ってても限度はあるので。
ゆっくりいろんなアーティストを見て、ビール飲んで、おいしいもの食べて、ビール飲んで、NEWS見て、ビール飲みたいと思います。楽しみ!

シゲ部の音楽部で流していたchevonのボーカル谷絹さんもシゲに会うことを楽しみにしてくれていますし。

シゲがフェスでいろんなアーティストを見て楽しそうに話をしてくれるのを聴くのが楽しいので。心配なのはアクセスと体力面だけで、基本的には楽しいことや面白いことがたくさんあるというのがここ2年での野外音楽フェスへの認識の変化です。
出不精のわたしは、NEWSが出演してくれなかったら野外音楽フェスに一生縁がない人生だったと思います。
わたしは音楽にもそんなに詳しくないですし。10年以上シゲ担やってても、全然音楽詳しくならないw
音楽部聴いてるとピンポイントでこの曲好き!はあるんですが、全体の知識量としてはそんなに……いや、少しは増えたかな。
個々人の興味の範囲の問題ですからね。
お笑いの話なら多少はシゲについていけるはず。
それでも圧倒的にシゲの方が芸人さんを知っていると思うけど。(笑)
そして、例えばTHE SECONDで、わたしは「こうなったらガクテンソクいってくれ!」って思ったけど、シゲは金属バットだったかなー?とかw細かいところが合わないw

それでも、11年?12年?追えるんだから、オタクとアイドルって不思議な関係ですね。
うまく締まりませんでした!(笑)

読んだらぽちっとスキを押してくれるととても嬉しいです。
noteに登録してなくても気軽に押せます。
三日坊主にならないよう見守ってください(笑)

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,004件

もしサポートしてくれたら、何に使ったかnoteに書きます!(笑)