相手を理解するための質問【ファンデーションコーチング】学まなびて時ときにこれを習ならうまたよろこばしからずや【質問のレパートリーを増やす】

コーチング&ファンデーションを習っている
コーチングプラットフォームで
講義は月に1回
(ZOOMの場合:約1年かけて)
(対面の場合は月2回:土日連続で 約半年かけて)
だが
それとは別に
毎週勉強会が開催されている

去年の8月から
学び始めて
5か月くらいは
勉強会に
参加してなかったが

自分の人生最大の
3つの”とらわれ”
に気づかせてもらったあたりから
毎週参加させて
頂くように
(これについては別で書きます)

もうすぐ卒業&認定試験なので
それにむけての勉強会
特別テーマ
【解決モードを手放す】
【質問のレパートリーを増やす】

今回は
【質問のレパートリーを増やす】

実は以前も
同じ内容で
受けていたが
開始時間を勘違いして
1時間おくれて
参加したのもあったが
「ふーーん」程度にしか
思ってなかった。

しかし、今回衝撃の”気づきが”!!!!

相手の話を理解しようとする質問ではなく、
相手を理解する質問をする』

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そういうことか!

今までは相手の話を
一言一句
聞き逃すまいと

メモ魔
メモ魔

そして
相手の表情が
なかなか見れずに
話の内容をきく
”現状確認”ばかりしていたことに気づきました。

そうではなくて
『そもそもなんでこのテーマにしたんですか?』

この質問は、
ずっと
未来とか
背景とか
を聞くだけの質問かと
思っていましたが、
本質は
”『相手を理解する質問』”

なんで、この人はこの話したいんだろう

なんで、この人はそんなこと言うんだろう

なんで、この人は悲しい話のはずなのに少し笑っているのだろう

なんで、この人は、、、、


この人”を理解するための質問をする

相手を理解するために

テーマのその先だったり

テーマの背景だったりを聞く

なので最初の5分で
関係性を作って
”『目標。目的をとことん聞く』”

これで
伝わるかわかりませんが
以上です!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?