見出し画像

『学びて時に之を習う、亦また説よろこばしからずや』(学習欲1位)ストレングスファインダー®

ストレングスファインダー®を学び始めてはや2年がたちます。

ストレングスファインダー®→ファウンデーションコーチング→アンガーマネジメント

まさに学習欲®ならではの
新しいことを学んできた2023年だった。

年収の10%くらいがちょうど
学びに使う予算にはちょうどよい
ということを聞いていましたが、
2023年はゆうに超えてしまいましたww

それを踏まえて、
2024年は、
本当に大事なことから逆算してきちんと予算管理をしてみました
(目標志向®)7位

そうするといろんなことがわかってきました。
なにが大事なのか。

せっかくまなんだコーチングスキルをブラッシュアップして
国際資格のACCをめざす!!!!
ことになんだか乗り気になれずに放置していた自分。

アンガーマネジメントでさらに、身近な人を輝かせるために、
アンガーマネジメントコンサルタントを取得をめざす!!!
どっちが先?!

マイコーチに言われた言葉
『ストレングスファインダー®を伝えようとしている人が自分の人生において今やっている仕事(医療系)にモヤモヤしているのはどうかと』
まさにその通りww会社でモヤモヤしまくりWW

口癖は『やる気ない』
以前別のコーチに「やる気ないんじゃなくてたのしくないんじゃないですか?」

そして、過去に受けたジコリカイプログラムでひねり出したやりたいこと!!
『地方でも人材育成を!!!』

それらが、実際の今現在の現実と
ところどころかみ合ってないというふうに
自分がおもってしまっている!!!

そんなことを振り返って
『学びて時に之を習う、亦また説よろこばしからずや』
”学ぶ”(新しいことを学ぶ体験する)
だけじゃなくて
”習う”(学んだことをまた復習する)

3位の内省®(じっくり考える。反芻する)
も満たされる

論語の孔子さんの言葉がのこっているから
その資質が上位なのか
ニワトリが先か卵が先かは
置いておいて(2位着想®なので話があっっちゃこっちゃ行くw)

(あ、ちなみに、わたしの着想®の最近のきづきとして、一見話があっちゃこっちゃいってるけど、それは何をしているか。こっちの話でもあっちの話でも共通している部分あるいは、大事な概念を抽出しようとしているのかも!!!)

は、置いておいてww

振り返ってわかったこと!!!!!!!!!

実際に予算やスケジュール感に落とし込もうとすると、
ピンときた!!
ACCをとるとは!!??いろいろありますが

100時間以上のコーチング経験

コーチ専門教育の開始*後、少なくとも 100 時間のコーチ経験を有している必要があります。

経験時間は、少なくとも 8 人のクライアントとの経験でなければならず、そのうち 25 時間は、認定資格申請書提出前の 18ヶ月以内に行われたものでなければなりません。

また、100時間以上のコーチング経験時間のうち、少なくとも75時間は有償でなければなりません。

ICF  Japan ホームページ

それを、週で計算すると
30分のセッションなら週に4回
1時間のセッションなら週に2回

現状でいくと
15分のセッションで週に1回あるかないか

なるほど!!!!
それだけ足りないのか!!!
それはそれは、
とる意味あるは!!!!
そんだけセッションを頻繁にやっているなら
プロのコーチとしてお金とっていいかも!!!
(やっているだけじゃあかんけどwフィードバックも受けながら)

なので
ACCはとる意味あるかも!?
資格うんぬんというだけじゃなくて
もっとイイものを提供したい
(最上志向®10位)

てか自分に必要なことがわかってきた!!!

現実と理想の折り合いをつけていくこと
そして自信!!!


『学びて時に之を習う、亦また説よろこばしからずや』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?