見出し画像

「アナログ」と「デジタル」で創造する

どうも池本です。

朝、娘の「幼稚園行きたくない!!!」という叫び声で目を覚ましました。
頑張れ娘よ。
乗り越えるんだ。

というわけで今日は『アナログでもデジタルでも両方で創れると便利だね』というお話をさせて頂きます。



絵本とメタバースと…

私、人に「職業は?」「何をしている人なの?」と聞かれるとものすごい困ります。

そして困った挙句、いつも「クリエイターです」と答えます。

絵本を描くことを生業にしている人なら「絵本作家」だろうし、メタバースの空間を創ることを生業にしている人なら「3DCGクリエイター」「メタバースディレクター」などの「肩書き」という物がつくと思います。

しかし私と来たら、1つのキャラクターを生み出してからという物の、ボールペンとスケッチブックで「絵本」を描いたり、デジタル上の仮想空間である「メタバース」に絵本に登場するおばけの街を創ったり。

絵本「おばけのパッチ」とメタバース「おばけの街」

最近では、キャラクターやメタバースに創っているおばけの街の世界観を、粘土や段ボールや発泡スチロールや針金で創り、コマ撮り……いわゆる「ストップモーションアニメーション」を創ろうとしています。

ストップモーションアニメーションに必要な物を創ってる様子

なんなら「おばけのパッチ」の世界についてや、ふつうの仕事でも、「映像」を創っていたりします。

そんな感じなので「これを創っている人間です!!」と言い切れるものがないのです。
というわけで自分の職業を聞かれたとき「クリエイターです」という、世間的にはボヤっとした答えになるわけです。


「アナログ」と「デジタル」の創造

しかし。

ボールペンとスケッチブックや、粘土と段ボールなどの「アナログ」で創ることと、映像やメタバースなどの「デジタル」の両方で1つの世界観を創れることは、とても便利だなと思いました。
「便利」ってものすごいざっくりとした表現ですが…。

それぞれで培ったこと、考え方、学んだこと、創り方を横断できるというか。


そもそも2022年に絵本「おばけのパッチ」を出版しましたが、「いつかメタバースに創りたいな」とは思っていました。
想像以上に早く着手できることになったので現在進めておりますが…。

その理由には「いつかアニメーションの作品を創る時や様々な物に展開するとき、3Dで創った街があった方がよさそうだから」ということも挙げられます。

そして、メタバースに時計塔を創ったからこそ、ストップモーションで使うための時計塔を現実に創ることができるという。

そしてそして、位置関係も把握できているので、アニメーションの背景となる周辺環境も創りやすいという。

そんな風に思いました。


別に特別なことでも何でもない

なんかまるで「アナログとデジタルを両方扱うと、より良いキャラクターの世界観が創れるぜっていうのは私が発見しました!」みたいな感じで書いちゃいましたが、そもそもアニメーションを創る時とかってそういうやり方で創られています。

ストップモーションの代表作として挙げられる「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のDVDに入ってる特典映像には、「映画の制作裏」が収録されているのですが、まさにそんな感じ。
👇アフィリエイトではないのでご安心を。

まずはストーリーボードを手書きで描いて。
キャラクターのデザインを手書きで絵描いて。
キャラクターや街の造形を3DCGで創りあげ。
粘土や樹脂などで人形や建物を創り。
カメラで撮影したものを編集して。
足すべきところにはCGでエフェクトを足して。
アニメーションの出来上がりみたいな。

もちろんディズニーとかPIXARとかは、「アナログ専門」「デジタル専門」の人に分かれていて、それぞれプロフェッショナルを発揮していると思うのですが……。

とはいえ1つの作品単位で見た時、やはり「アナログ」と「デジタル」は横断しているのです。


そして昔よりも、「デジタル」という物がより身近になり、一般人でも扱いやすくなった昨今。
※もちろんデジタルも膨大な知識や技術を学べなければならないが。

今度は「アナログ」で何かを創ることがめんどくさがられたりするようになりました。

ほら、デジタルで絵を描いてたら「1個戻してやり直し」とか「塗りつぶしもボタン1つでOK」みたいなことができるじゃないですか。

でもアナログ……例えば私のようにボールペンとスケッチブックで絵を描いてたら、引いた線は消せませんし、黒く塗りつぶすなら0.28mmの線を何千本も描かなければなりません。

キャラクターのアニメーションだってそうです。

3DCGで創ってしまえばバランスは勝手にとってくれるし、キャラクターが撮るポーズは残り続けますが、粘土で創った人形は片足上げたら重量で倒れますし、厳密にいうと同じポーズが二度とできません。

だからこそ、「デジタル」でクリエイションをする人が爆発的に増えてきたのです。


……だからこそ、「デジタル」と「アナログ」の両輪で、1つの世界観を創造しているクリエイターでよかったなと思います。

「アナログ」も「デジタル」もごっちゃ混ぜにした様々な創り方を知った先に、どんな未来が待っているか知れるクリエイターでいれるからね。

では。


―――――――――――――――――――――――――
✨YouTube動画✨
―――――――――――――――――――――――――
#62 メタバースの劇場にアニメーションを流したいな…


―――――――――――――――――――――――――
👻STUDIO PATTIブランドサイト👻
絵本/メタバース/アニメーションで「おばけの世界」を創る
―――――――――――――――――――――――――


―――――――――――――――――――――――――
📕絵本「おばけのパッチ」無料公開ページ📕
最愛の娘へ贈る、小さなおばけの挑戦と友情の物語
―――――――――――――――――――――――――

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?