マガジンのカバー画像

インコの時間

30
何にも考えずに、ただインコとゆ〜っくり過ごす時間をあなたにも味わっていただきたい。
運営しているクリエイター

記事一覧

子どもインコを育てています

子どもインコを育てています

夫は子どもの頃から動物と触れ合う生活で、
犬も猫も鳥も長く飼ってきました。

6年前に作った Facebook のインコグループは6800人を超え、
ロックダウンの最中に始めた YouTube は、
更新が途絶えていますが、視聴数は一定数保てています。

最初に迎え入れたのが、私の青い鳥。
一番性格がよく、今でも最高のインコです。

つがいで飼ったり、引き取ったりした親インコは
家族が増えると、

もっとみる
コザクラインコもイタリア語を喋る

コザクラインコもイタリア語を喋る

我が家には16羽のインコがいます。インコを飼い始めたのは義母がきっかけです。森を歩いていると飛んで来たので、そのまま飼うことにしたそうです。もう10年以上前のことになります。

その後、飛んできたインコは、窓から逃げてしまいました。また旅に出たようです。そして現在、彼女は2羽飼っています。そして、このつがいはなぜか喋るんです。

コザクラインコは、一般的には喋らないと言われています。音を真似するこ

もっとみる
イタリアでインコ飼っています🦜

イタリアでインコ飼っています🦜

夫は動物と触れ合うのが好きで、子どもの頃から、犬や猫はもちろん、亀、鶏、魚、リスなどを飼い、乗馬もしています。日本に行くと、イルカと一緒に泳いだり、触ってはいけない猿にお花をあげたり、虎の赤ちゃんと戯れあったり、野生児のように、動物と対話しています。

現在、彼の趣味はインコの飼育。我が家は子どもならぬインコ部屋があり、4台のケージに16羽が住んでいます。また、友だちの家の庭では、小屋を建てて飼っ

もっとみる
インコ好きにしか分からない

インコ好きにしか分からない

初めてのペット私は、30歳になるまで、動物を飼ったことがなかった。幼稚園の頃は、近所の家で犬が吠えて追いかけてくることが怖すぎてトラウマになった。それは未だに怖く、今日も、レストランに連れてきたお客さんの犬に、突進されて硬直した。もう近づかないと決め、一定の距離を取った。
そして、元彼の家にはネコがいた。お互いに適度な余所者感を保ち、必要な時に触れるくらいだった。

結婚して夫の影響でインコに触れ

もっとみる

鳥小屋にいる私の仲間たち

このビデオは、鳥小屋で飼っているインコの様子をただただ撮影したものです。
音楽を聴きながら、リラックスするためだけに作りました。
ちょっと疲れている時、休憩したい時、何にも考えたくない時、寝る前のひとときなどにぜひご利用ください。

キウイの物語【日本語字幕付き】

心ない販売店で雑に扱われた一羽のインコがいました。
身体は汚れ弱った姿に心を痛めた女性が
救いの手を差し伸べ、新たな家族を探し出しました。
愛情溢れる人々を記録すべく一本の動画にしました。