見出し画像

マンダラチャート 考えてみた!

こんにちは、hidekiです。既に少し古い話になりますが・・・・メジャーリーガー大谷翔平選手が学生時代に作成した、とされる目標を達成するためのフレームワーク『マンダラチャート』が話題になりました。

マンダラチャート考えてみた

このフレームワークは僕も昔、経営学のセミナーに行った時に教わったことがあって、知っていたのですが今回、50代を迎えるにあたって設定した目標があるので、改めて考えてみたいと思います。

大目標自体をここで発表するのは控えますけど・・・・大目標にぶら下がる8つのテーマのうち、いくつかをピックアップしてこちらに取り上げてみますね。


ただこのマンダラチャート、いざ埋めようと思うと、目標によってはある程度の語彙力や知識が必要となってくるなぁ、と思いました。


大谷選手は学生の時に作ったということですが、自分の学生時代を振り返ると、とてもじゃないけど全くマスを埋めることができなかっただろうな、と思います。そもそも、目標も無かったですし(笑)


…ということで、大目標(非公開)を囲む、8つの目標の下にぶら下がっている項目を、いくつかをここに記してみます。


・身体力 【マンダラチャート】

やはり体力がないと目標は達成できないと思って選びました。ただし僕の場合、運動はあまりやる機会が無いので、どちらかと言うと健康維持、というイメージになります。

①階段を使う
 僕は基本、運動をしないということもあって移動中、少しでも運動に代わる動きをしたいのでエスカレター、エレベーターは使わないことにしています。

②姿勢良く
 元々姿勢が悪い自覚があるのと、特に座り仕事なので、腰などの負担を考えて背筋を伸ばして座るなどしています。

③丹田(たんでん)を意識
 姿勢にも関わりますが、体幹が弱いのも自覚があります(汗)腹式呼吸やサックスを吹くことにも関わるので日頃からお腹を意識をして行動しています。

④1日8,000歩以上歩く
 本当は10,000歩としたいところですが(汗)、平日は通勤と通学の時以外、歩数を稼ぐことが難しく、無理の無い範囲の目標としています。

⑤良質な睡眠
 夜寝る前にカフェインは摂取しない、またスマホ画面も赤みのあるバックライトにしたり、照度を落とすなどで、夜間はとくに気を遣うことにしています。

⑥鼻うがい
 昨年、コロナにり患した時、耳鼻科の先生に勧められてそれ以来続けています。今のところ風邪知らず!おススメですよ!

⑦休肝日
 お酒は元々強いほうではないですが、呑むこと自体は割と好きな方なので、適量に加えて必ず週に2日以上は休刊日をもうけるようにしています。

⑧栄養のある食事
 医食同源とはよく言ったもの、と思っていて、美味しさよりも栄養を考えたメニューを意識してます。炭水化物を多くとらないとか、たんぱく質は必ず摂取するとか、野菜を採るなど。



・人間力 【マンダラチャート】

大目標にかかわってくると思ったので入れました。『徳を積もう』というイメージかな。ただこの目標が完全にできたら仙人になれそうだけど(笑)まあ無理の無い範囲でやりたいなと。そんなユルい考えでいいのかな?笑

①悪口を言わない
 人の悪口ばかり言う人いますが、『人の振り見て我が振り直せ』で腹が立つことがあったとしても、できるだけ言わないようにしています。(呑むと言ってしまう時もあるけどね、汗)

②感謝を忘れない
 ついつい忘れがちだけど、自分一人で生きていないことを改めて意識するために入れました。できれば『ありがとう』を常に言いたいなぁと。

③ポジティブ思考
 過去はあまり振り返らず、常に前向きな気持ちを忘れないために入れました。

④素直に受け止める
 他人から、多少嫌味があっても建設的な指摘を頂いたときは素直に受け止めよう、という自戒を込めて設定。

⑤気遣い
 僕は気が回らない奴ナンバー1、なので気をつけたいという思いでいれています。

⑥人のせいにしない
 実際は自分のせいばかりでないことも多いけど、人を責める暇があったら、自分を高めたいという気持ちをこめて設定。

⑦笑顔
 おっさんがムスっとしていると、周囲を不快にさせるな、と思ったことがあって、基本的には笑顔で生きたいなという気持ちがあります。

⑧相手の良いところを褒める
 これは元々得意なほうだけど、部下や息子たちの教育を通して、大切だと思っているので入れています。


・メンタル 【マンダラチャート】

目標に向かって、行動を継続して、やり抜くには精神力が最も大事!これは外せません。

①いい意味の開き直り
 行動することによって周囲の反応がどうだろうか、恥ずかしい、など迷いや葛藤を振り払って前進するには必要かもしれません。人間、追いつめられると自然とそうなるものです。

②弱みは強み
 昔、会社で行かせてもらった経営のセミナーで初めて学んだときは目から鱗でした。自分の弱み(苦手な部分)はその弱みを持つ人間にしか気持ちがわかりません。弱みを持つ人間にしか無いノウハウが強みとなるのです!

③どんなことでも楽しむ
 嫌なことを嫌々取り組むのは気持ちを落としますよね。誰だってそうです。楽しむポイントを見つけて、少しでも気持ちをあげようと思っています。

④シンプルに考える
 困ったときは基本に立ち返って、「そもそも・・・」とゼロベースで考えようと。

⑤美味しいものを食べる
 それでも気分が落ち込む時はリフレッシュも大切です。やっぱり食べることは好きなので、美味しいものとお酒で気分転換も大事ですよね〜

⑥深呼吸
 テンパった時は、深呼吸・・・それくらいの余裕をもって行動することを心掛けたいものです。

⑦他人と比較しない
 他人と比較する暇があったら、過去の自分と比較するべき、と思っています。ライバルはいつだって自分です。

⑧人の評価は気にしない
 人間は感情の生き物。とくに建設的でない感情が入り混じった評価など便所の落書きと一緒ですよね。


意外に長くなってしまって、ここに書くのは3項目でやめます(汗)でもコレ考えるの、意外に楽しかった!


【結論】 一番大切なのは『継続力』!?

マンダラチャート、今回、やってみて気づいたのですが、結局、どのマスにも当てはまることがあって、それは『継続する』ということなのではないでしょうか?

目標達成のフレームワークなので、継続しないと目標達成できないワケで・・・まぁ当たり前、なのかもしれませんが(笑)

『継続する』ってやっぱり大変で、とても強い意志が必要ですよね。『継続力をつけるには?』いうマンダラチャートを作らないといけないな、と思いました。


ということで、いかがでしたでしょうか?

今回も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?